まったり生きてます
Amebaでブログを始めよう!

#大切にしてたものを壊された

これ見て思い出した。


大切だから、割れやすいから使わないでと言っていたコップ

4個のうち3個、元夫に割られた。

元々1個は伯母が割ったのか、4個セットだったの。


デザインが細かく入っていて、

食器好きの亡き伯母が気に入っていたやつ。


他に普段使い用のコップがあるのに

なぜかあればかり出すんだよね。

割れやすいから

普段用がある時はそっちを使えと

使うたびに言ってたのに。



3個目を割った時にブチ切れたら

最後の1個は触らなくなりました。

おせーよ😂





ま、そんな夫にも元がつき

今度は息子くんがやらかしてくれますが

なんとか最後の1個は死守しています...。





大切にしてたものを壊された

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

流行りに乗っていました


猫ちゃんのシルエットが可愛い🐈🐾


新型コロナウイルス罹患者の濃厚接触者と判定され、2/2まで自宅待機中です。(検査は陰性でした)
家から極力出なくて済むよう、
ネットスーパーを利用したので、比較してみました。



イオンのネットスーパー です。


*イオンネットスーパーはエリアにより店舗が異なります。
検索の際は「イオンネットスーパー ○○(お住まいの県名)」 で検索してください

 




それぞれ使ってみて長所短所がありましたので、
忘れる前にまとめておきます。








楽天西友ネットスーパー

メリット



1.5500円で送料無料
米、食材、生活消耗品等
ストック類も加えると5500円は意外とすぐに越えます。


2.ページ配置が見やすい、直感的
好みの問題もあるかもしれませんが、カゴの中の商品の増減やページ配置が見やすく、探しやすかったです。






デメリット



1.低単価商品(ペットボトル飲料、アイス等)が○個以上からしか購入ができない

↑こんな感じで同じ商品を3つ以上、2つ以上と縛られている...そんなに飲めません..




2.置き配不可
在宅のため問題ありませんでしたが、生○宅配のような使い方は難しそうです。








イオンネットスーパー
(わたしのエリアの場合)


メリット

1.低単価商品が1点から買える
先に西友を使っていたのでこれは嬉しかったです。好きな商品を好きな個数買えるので、飲み物を1本ずつ選びました



2.置き配可能、配送指示可能
注文2回目以降は手数料110円を支払って置き配可能です。

夕方、帰宅時間前に置き配依頼しておけば
お子様のいるご家庭はお迎え後にバタバタ買い物しなくて済むので、良いと思います😊

配送指示については特記欄があり、○○に置いてください、**の箱に入れてくださいなど、配送担当者へ伝言ができるようになっています




3.店舗で焼いているパンの購入ができる
家から出られないのでこれは本当に嬉しい...!
大手製パンメーカーのパンも好きですが、焼き立てパンが恋しいので、つい買い過ぎてしまいました😅





デメリット

1.画面操作がしづらい、売り場がわかりにくい

西友、イオン共に注文締切時間までは商品の変更が可能ですが、一度カゴに入れて決済→締切時間前に個数変更したい商品が発生した際に、西友はかご画面から個数変更ができますが、イオンは前注文を削除→新規で購入 の流れしかないようです。
前注文の削除自体も決済画面の手前まで行かないと表示されず、とてもややこしかったです😭
ぜひとも改善してほしい...



2.送料無料ラインがない

送料はエリアにより異なりますが、○円以上で送料無料 はないようです。







結論


我が家で今後利用するとしたら

イオンネットスーパー です!

送料はかかりましたが、満足度はイオンの方が高かったです。


イトーヨーカドー ネット通販も利用してみたかったのですが

我が家はエリア外でしたショボーン




我が家も突然の自宅待機でしたので、

いざという時のために、ご自宅で使えるネットスーパーの確認をしておくことをおすすめして、

本日の締めとさせていただきますm(_ _)m





また、おすすめできるものがあったらブログにします😊




*あくまでも個人の感想ですので、よしなに...


防災ラジオ

アメーバの宣伝機能が使えるようになりました!



↑これです
車にドラレコ設置終わったのですが、車屋さんにいいのがなくてステッカーをまだ準備していません💦
なんとなく貼るのが気になって、マグネットタイプばかり見てしまいますが
ステッカーとどっちが長持ちするのでしょう🐱






そんなわけで、我が家の防災ラジオ
紹介します。


東日本大震災の被災時、困ったこと
震災直後(津波被災なし)の我が家のライフラインは
水○
都市ガス✖️
電気✖️  
でした。

当時困ったことで覚えているのは
・乾電池が足りない
・電池が買えない
・携帯の充電ができない
でした。
情報源は携帯ラジオオンリーでした。


そんなわけで、防災リュックを見直す時に
「ちゃんとしたラジオが欲しい..」と思い、
たくさんたくさん検討して決めた思い入れのあるものなので、
ご紹介します。

欲しかった機能
・ケーブルの種類問わずに携帯の充電ができる
(当時1番苦労しました。家族でバラバラのキャリアのため充電器もバラバラ)
・ラジオが聞ける
(必須)
・手回し充電
(コンセントや電池以外から電源を取る手段が欲しい)
・防水
(携帯が使えないので、常にラジオを聴きながら動いていました。小雨の時に慌ててビニールを被せたので😅)


あればいい機能
・ソーラー充電

予算は5000円以内(安いに越したことはないが)


...結果、我が家ではこれを選びました

もう少し安いショップさんもあるけど、Amazon配送の方がなんとなく安心な気がして😅


同じ価格帯の他の商品と比べて良いところ
・液晶が大きく、自動チューニング
ダイヤルをちょっと触ってノイズになっちゃう..なんてことがない
・USBケーブルで出力
USBケーブルならなんでも使えるので、type-CもlightningもマイクロUSBも使えます
将来、携帯の充電端子が変わっても、USBから給電であれば使えます!


気になるところ
・重い。500mlペットボトルくらい
懐中電灯として持ち歩くには少し邪魔だと思います
置いてラジオに使うには問題ありません





さて。
現在、某ピンクのキャリアに乗り換え手続きをしていますので、できればそのレビューも近いうちに書きたいな。