こんにちは
世界をつなぐオンラインパン教室の開講を目指してただいま修行中のNanamamaです照れ

 
 
 
 
 
昨日は、食パンを焼いたんですか、見事に失敗えーん
 
一見、綺麗に見えます? がしかし…
 
 
 
 
スライスした、中はこんな感じ↓
 
表面に気泡が出てきてます💦💦
 
 
オーブン予熱するのに、ちょっと時間かかってしまい、オーブンに入れる時に、すでに型から1センチ以上生地が膨らんでいたので、やばい❗️とは思ったんですが…
 
 
 
でも、2次発酵で置きすぎたのだけが原因ではなく、捏ね、1次発酵、成型、全ての工程がちゃんとできていたかな?と🤔
 
 
 
パン生地は、本当に正直です笑い泣き
そのまま、焼き上がりに反映されます。
 
 
 
一晩置いて、今朝食べたパン🍞
ふわふわで、普通に美味しい照れ
 
 
 
今までの私なら、美味しければいいじゃん!
次回、発酵の時に気をつけよう。くらいで
何が失敗の原因だったのかを追求することはありませんでした。
 
 
 
でも、今回こうして育成講座を受けると決めて、自分だけが満足できるパンではなく、人に教える立場でパン作りを考える… と言う、貴重な時間をいただいてます。
 
 
 
沢山の失敗を経験したからこそ、こんな素敵なパンが焼けるようになったと、胸を張って言えるように教えられるように、引き続き精進を重ねていきたいなーと思ってますおねがい
 
 
 
今日も、最後までブログを読んでくださり
ありがとうございました照れ