1994~2001~2003頃に戸谷成雄いただいた愛知県立美術館、国際芸術センター青森、久方美術館、佐谷画廊での図録・作品集。

尚、教科書にも「作品」が所載されている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆物が売れることより嬉しい「手提げの紙袋」をいただけるお電話がまた頂戴する。=ありがたいことでございます。。記して御礼まで。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆昼のテレビ番組にての「カスハラ」特集を観て

_______当方は、一見さんなどの方をできるだけご遠慮いただいて」玄関の鍵も掛けて」ブラインドを上げて本人確認をさせていただいた上で」ご入室をいただいて下ります。

 このことは、当方も初めての方のお人柄等何の予備知識もない状態で住所や店名を晒しているので」平衡関係でない事が問題となっております。

 更に、45年この業界でお世話になっていることから、”新規のお馴染みさんとなっていただける方が”→毎月”1名様平均”でいただけているのでとても有り難く幸せなことです。この状況継続にて感謝しているところです。

 

_________そんなこんなで、お一人様。お一人様と確かなお付き合いをいただける」方との出会いを願いますし。それなりの年齢ですので”欲をかく”ことのない平静な日々を送れて。好きなテレビ番組や昼寝や美味し物を食する=作る。或いは好きな古器煮や野草を活けて楽しむ。またまた、秘蔵の絵や自作の絵を並び替えて一人だけの<空間>を愉しむ。

或いは、骨董とは無関係な人と<よもやま話>で盛り上がる。、、、、そんな”生臭さの少ない”時間を過ごしたいのが第一義的なこと。