成人の日 | すろ~らいふ

すろ~らいふ

独身OL時代から、結婚・出産・育児にと、変わりゆく毎日を気の向くままにつぶやいています。

今日は成人の日ですね~。


とか言いながら、やっぱり成人の日は15日でしょぉ!といまだに思ってしまいますあせる

あ、あと体育の日も、やっぱり10日でしょぉ!と毎年思います(笑)


そんな成人の日といえばもちろん「成人式」

私の地域では5月のGWに成人式が行われます。

県内でも3月や4月、はたまた8月のお盆休みに行われるところもあるんですよね。

理由は雪が降るからなんですけどね雪

雪の中、振袖着たら大変ですもんショック!


ってことで、「成人の日は15日でしょぉ!」と言っているわりに、11日だろうが15日だろうが大して何の思い出もないわけですが・・・(笑)



なもんで、成人の日にちなんで、9年前の5月に開催された成人式を思い出してみました^^


成人式といえば、女性ならやっぱり振袖着物ですよね音譜

もれることなく私も振袖を着ましたよ^^

着物なんて、七五三以来。

何枚も試着してたくさん悩んで決めた、赤い総柄の着物を着ました^^

ホントはシンプルなのが良かったんだけど、全然似合わなくてガーン

背が高い人が似合うんですよぉって店員さんの言葉に乗せられて、上から下まで柄の入った派手な着物になったのでした(笑)


そんな着物を着て、いざ成人式の会場へ行く

成人式って学生時代の友達が沢山いて楽しいですよね^^

中学以来の子は5年ぶりの再会♪

「ひさしぶり~」

「今何してるのぉ?」

「一緒に写真とろうよぉ」

なんて会話を何人もの人として。

中学時代に携帯電話なんて持っている訳もなく、そこで初めて番号の交換をしたりなんかして・・・。


そんなことを何人もしていたら、あれれ・・・はてなマーク

メインである「成人式」が終わっていましたショック!


わたくし、成人式に行ったのに、会場の外で話をしていたらその式典が終わっていたのです(笑)

だから、正式には「成人式に行っていない」になるんですよねあせる

結局、書類だけもらって帰ってきました。


でもまぁね、それもいい思い出です^^

その時に再開して以来、仲良くしている人も沢山いますしねニコニコ

式典にも出ずに、ぺちゃくちゃ話して帰ってきたそんな9年前。

あれから大人になったか?と言われれば、なったような、変わっていないような・・・?

うーん。どうなんでしょ(笑)


でもこうやって今でも楽しい思い出として思い出せることはいい事だなぁと思いますね^^

参加してよかったってね^^(正確には参加していない・・・のか?笑)




一生に一度の成人式。

みなさんはどんな思い出がありますか?^^

1年前の人、10年前の人、20年前の人・・・。

当事者である20歳の子だけでなく、私たちでも、20歳の頃の出来事や心境などを思い出させてくれるのが「成人の日」なのかもしれないですね(笑)




ランキングに参加しています。
帰り際に押してもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村 OL日記ブログへ



気づけば平成生まれの人が成人の日をむかえていました。

早いなぁ。。。