久しぶりに書いてみました | ななころびやおき ~潰瘍性大腸炎と育児の記録~

ななころびやおき ~潰瘍性大腸炎と育児の記録~

こじらせ系UC患者の治療&育児記録

大変お久しぶりのブログです!

色々まとめてご報告。


私の体調チーン
そうです、ブログを更新したということは…イコール、持病の悪化ですタラー

実は2人目を妊娠していて、3月出産予定なのです。
息子の妊娠~2人目妊娠前までは順調すぎるほど順調だったお腹に変調が。

吐きつわりで、とにかく常に胃腸の調子が悪く。
つわりがおさまったと思えば、常にガスがたまる感じがあり、何度もトイレに行くようになりました。
気づけばしぶり腹。便は1日10回ほどに。

主治医からは
・今の時期にヒュミラを変更することは望ましくない
・白血球除去療法やってもいいけど、うーん
ということで、レクタブルを処方されました。

が、まだ使っていません(不良患者)

ステロイド依存のトラウマがえーん
座薬で乗り越えられないかな?と悪あがきをしていたら、なんとなく落ち着いてきました。

とりあえず、出血していないのをいいことに、自己判断で対応中ですアセアセ
今のところ1日5回くらいに落ち着いています←

不幸中の幸いで、食べても食べても太れないので、体重管理は太鼓判をいただいております。

まぁ息子の出産時に、最終的に+13kgになったんですけど、その時の体重と今回の妊娠前の体重が一緒でしたからね…これ以上太るわけには……宇宙人くん


2人目のこと星
待望の!です。
本当はすぐにでも欲しかったのですが、なかなか授からず。

結局、婦人科へ通い、排卵誘発とタイミングで妊娠しました。

検査結果で妊娠に影響があるような大きな異常はなかったのですが、排卵機能は弱いようです。

そして2人目は女の子おねがい
胎動の感じや私の体調も息子の時とは違っていて、面白いです。

立ち会いや面会は不可のままの出産になりそうですが…がんばります。不安。


息子のこと猿
もうすぐ3歳になります。
絶賛イヤイヤ期が少し落ち着き、話して分かることが増え笑、だいぶ人間らしく、お兄ちゃんらしくなってきました。

何でそんなに元気なの??と白目になる毎日ですが、大きな病気もせず、すくすく育ってくれています。

優しくて面白くて、勉強熱心な子です。

とにかく人が大好きで物怖じしないので、誰にでも愛想良く、挨拶したり話しかけたり、抱っこしてもらったり撫でてもらったりと…やりたい放題ですびっくり

(こんな時期なので、ソーシャルディスタンス大丈夫か!と思ってしまうのですが、、まぁ田舎だしあんまり神経質になってもね滝汗)

お母さんのお腹に赤ちゃんがいるということはわかってくれたようで、私にはあまり無茶なことはしなくなりました。

本当は抱っこして欲しいのに、甘えたい時は我慢して(?)「おんぶして」と言ってきます。

おしゃべりが上手になって、毎日保育園のことを聞くのが楽しみです。一生懸命考えておしゃべりしてくれるので、意外なことを聞けたりして楽しい。

保育園の先生も驚くほど知識欲が強く、物をよく知っていたり理解していてびっくりします。

寝る前は1人でずーっと図鑑や本を読んでなかなか寝てくれません。

社会性も身につき、挨拶や身支度、お店の人とのやりとりなど、いつの間にそんなことができるように!?と驚くこともたくさん。

やりたいことをとことんやらせてくれる一方、ルールやマナー、自分のことは自分でやる!と教えてくれる園のスタイルがとても彼にあっている気がしています。
(先生には多大なご迷惑をかけているようですが笑い泣き)

来年からは年少さんに進級です。
感情の振れ幅が大きい子なので、うまくコントロールする力を身につけてほしいな。

あまりに落ち着きがなさすぎて、発達面で心配なこともありますが…

特に記号に興味が強く、平仮名カタカナアルファベット数字を覚えて、いまは漢字のお勉強に勤しんでいたり…もやもや
人前では興奮したら手がつけられなくなるので、たぶんかなり変な子だと思われてます←

男子だから、年齢的に、赤ちゃん返りしかけているので…などと言い訳しつつ様子を見ています。


ちなみに今年のクリスマスは…サンタ

保育園で仮装した先生からもらったカードをサンタさんからのプレゼントと認定したようで。

朝起きて枕元に置いてあったものは
「わぁ!おとうさんがよういしてくれたの?ありがとう(*´∀`)♪」
と大人の対応でした……デシタ…デシタ……



世の中はとても大変な時ですね。
仕事や保育園関係、体調不良などで慌てる場面もたくさんありましたが、結果的には無事に1年を終えることができそうです。

当たり前のことは当たり前じゃない。
ある意味、UC患者さんたちにとっては痛いほど身に染みてきたことだと思いますが笑、改めて日々や周りの方々を大切にして過ごしたいですね。

来年も楽しく元気に過ごせますように。

読んでくださってありがとうございました。
次は出産報告ができればいいなと思います爆笑