いつもお立ち寄り
ありがとうございます☆


高野豆腐をお肉代わりに☆
(^_-)☆


高野豆腐とたっぷり野菜のトマトドライカレー






高野豆腐の簡単ドライトマトカレー♪

美味しいスープもしっかり染み込んで
美味しい~!

お肉ぢゃないのに しっかり 食べごたえ◎で満足!

蓮根のしゃきしゃきがアクセント☆


旨いッッ♪
 

 材料

◯2~3皿分
・高野豆腐 ── 2枚
・蓮根 ── 50㌘
・玉ねぎ ── 1/4玉
・ピーマン ── 1こ
・ミックスベジタブル ── 半カップ分
・ニンニク しょうがみじん切り ── 各1欠片
・ケチャップ ── 大さじ2半
・カレー粉 ── 大さじ半
・お酒 ── 大さじ2
・お水 ── 1カップ
・顆粒コンソメ ── 大さじ半
・塩胡椒 ── 適量
・お醤油 蜂蜜 ── 各こ匙1
・バター オリーブオイル ── 各こ匙1
・ローレル ── 1枚

 

 詳しい作り方

 
01


高野豆腐は水で戻し 細かく刻みます。 刻んでると凄く……
いい感触♪

蓮根は皮ごと粗く刻んでお水にさらす

02


フライパンにバターとオリーブオイルを入れ 玉ねぎ 蓮根 ニンニク しょうがを炒め しんなりしたら ローレル ミックスベジタブル ピーマンを加えます

…今回…まさかの……
ピーマンを入れ忘れましたが……(涙)

03


カレー粉 トマトケチャップを加えケチャップの酸味を飛ばし カレーの風味を引き立てる為しばらく炒めます。

04


お酒を加え アルコールをとばしたら 高野豆腐 お水 顆粒コンソメを加え じっくり煮詰めます

05


蜂蜜 塩胡椒 お醤油で仕上げました。

06<


ごはんに乗せたら 温玉とチーズとパセリをトッピングしました
 
高野豆腐も 細かく刻めばひき肉代わりとか
ごはんの代わりでチャーハンにしたりとか
様々に活用できますね♪
(^_-)☆





ななちさんのお料理をもっと見る





さつまいもがたくさんあったのとレーズンバターもぼちぼち使いきりたかったので簡単なおやつにしました!




さつまいもとレーズンバターのソルトシュガー焼き






さつまいもとバター
さつまいもとレーズン……

とっても相性◎

さつまいものしっとり甘いに
お砂糖×お塩の甘しょっぱ×
レーズンの酸味のアクセントが◎◎◎
 

 材料

・さつまいも ── 80㌘程×2本
・レーズンバター ── 4キレ
・お塩 お砂糖 ── 適量
・お好みでメイプルシロップや蜂蜜 ── お好み

 

 詳しい作り方

 
01


さつまいもはよく洗い 濡らしてラップにくるみ耐熱皿に乗せたら 600ワットのレンジで3分加熱し ひっくり返し1分加熱

02


皮沿いに切り目を入れ 食べやすい間隔で切れ目をいれたら 全体にお塩をふり レーズンバターをのせ お砂糖をまぶし トースターで、8分程焼きました

03

お好みで蜂蜜やシロップをかけても◎
 


スイートポテトってより なんだか……

しっとりケーキ……ってな
感じかな?(・∀・)



ななちさんのお料理をもっと見る








娘っちの今日のお昼ごはんは……


明太子ソースの
崩し豆腐とゆで豚のDONDONッッ☆






昨日は ちょっくら店で問題があり
苦情は結局 あたしにくるし……

なんだか どっと疲れてしまって
娘っちが学校行ってから帰ってくるお昼まで 寝込んでた私。。。


娘っちが帰ってきてしまったから
さっとできる物で
こんな簡単な丼にしました!


木綿豆腐は軽く水切りし お皿に乗せ
ラップしてレンチン2分。

その間 小さく切った豚バラ1枚を お酒を加えたお湯でしゃぶしゃぶし

温かいごはんに千切りキャベツをしき
豚バラを散らし レンチン豆腐を乗せ お豆腐を大まかに崩したら 黄身を乗せ

明太子ソースをかけ ちぎった海苔や刻んだ大葉を散らしました。

明太子ソースは

ほぐした明太子 半腹分
和風だし 少々
ポン酢 こ匙2
マヨネーズ こ匙2
刻んだこネギ 適量
胡麻油  お砂糖  各少々

を混ぜたもの。


黄身を崩したら お好みでお醤油を。

みたいな

あっさりで こっくりな
満腹ごはんです!





今宵はもちろん
休肝日☆


今日は 胃腸をなるべく空にしたいので食事はインスタントのしじみお味噌汁を
いただきました!






今日は日中 ノンアルコールのドリンクを仕入れに行き 店に置きに行ったら
私が店に来る前から すでに
店の前にいたし!








こんな姿を見せてくれるのも
少しは私が怖くなくなったのもあるのかな?


しかし…… 捕まえられるかしら。。


この猫さんが欲しいと言ってるお客さんは
自分で抱っこして連れて帰れるようなら
連れて帰るって言ってるけど……



私にもまだ 身体を触らせてくれないし
私の手から餌も食べないしで……



お客さんが抱っこして帰れるのは……
ほぼ無理に近いかもね。。





さて……どうなることやら。






では

最後まで
ありがとうございましたきらきら!!薔薇きらきら!!