おはよう

オランダは今日も雨だよ

風も強いしね

なんだか気候が出雲と似てる。笑

 

 

さて昨日、旦那さんが

スーパーに行くけど

何か買ってきて欲しいものある?

と聞いてくれたの

 

それならば!とお願いしたのが

芽キャベツ!!!

 

みなさんは

芽キャベツお好きですか?笑

 

 

 

私はふつうだったんだけど

2週間前、ひょんなことから

友達に芽キャベツをもらったの

 

それを塩ゆでして食べてみたらね

もう感動的なおいしさで

こんなに芽キャベツがおいしいと感じたのは

たぶん人生で初めてよ。笑

 

 

 

2年ほど前

2才ちゃん妊娠中に入院していた時は

病院食で芽キャベツが出ても

あまりおいしいと感じなかったもの

芽キャベツ自体の味が

2年で激変したとは思えないから

変わったのは、わたしの方だね

 

 

2年前の夏、生後4か月だった赤ちゃん

 

 

 

春のこの時期は

陰陽五行では肝臓・胆のうの季節

として知られているけど

下の表で緑の 『 木 』の行

 

芽キャベツはきっと

肝臓や胆のうを助けてるんだと思う

胆汁と同じような青色( 緑 )してるし

五色のところに青ってあるでしょ?

だから春は緑色食材なのよ

 

五行式体表の簡易バージョン

 

 

それでね、この春、あまりにも

芽キャベツ( =アブラナ科食材 )が

おいしくて、カラダに合うもんだから

きっと他のアブラナ科の野菜も

おいしんじゃないかって調べてみたの

 

オランダで一般的なものをね

そしたらやっぱり色々あったよ!

 

 

Kruisbloemfamilie ( アブラナ科 )

 

Bloemkool( カリフラワー )

Boerenkool ( ケール )

Broccoli ( ブロッコリー )

Chinesekool ( 白菜 )

Koolrabi ( カブ )

Rettich ( 大根 )

Paksoi ( パクソイ )

Radijs ( 二十日大根 )

Spruitjes ( 芽キャベツ )

Waterkers ( クレソン )

Wittekool ( キャベツ )  ...etc.

 

 

 

代表選手はこんな感じ

これらの野菜を

意識してスーパーで見てるとね

実は、いまの時期に

aanbieding( 割引 )になってることが多いの

 

これがまさに、食医の理論と実践☆

なんで今、この野菜が店頭に並ぶんだろう?

なんで最近、割引になるんだろう??

その疑問を調べていくと、自然との繋がりが観えてくる

 

image

 

たとえば今週は

Ekoplazaでも、AHでも、

カリフラワーが安くなってたし

オーガニックスーパー(Ekoplaza )のほうが

野菜や果物は、旬が反映されていて

分かりやすいと思う。産直モノもあるし

 

先週は

パクソイやキャベツ、カブ、

カリフラワーあたりが安くなってた

 

 

 

そうやって、今まさに旬の食材が

カラダの方では

臓器や臓腑のはたらきを助け

それが手に取りやすいように

スーパーでは店頭に並んでる!!!

しかも割引で...!!!

 

 

すごいよね

わたしはこれに気づいた時、感動したの

 

春には

体内で油の分解が進むから

その代謝がスムーズにいくよう

自然も( そして社会も )

こうして用意してくれているんだもの

ギフトじゃない??

 

そのギフトを受け取る・受け取らない

そのギフトが合う・合わない、は人それぞれ

 

image

 

 

上の野菜のリストを見ると分かる通り

見事に緑色白色でしょ??

まさに

オランダ春の緑食材だよ!

 

ここにはアブラナ科の野菜のみを書きましたが

緑黄色野菜にすると幅が広がりますね

 

 

 

これが

長い冬から目覚めてはたらき出した

胆のう( 五腑 )と

肝臓( 五臓 )を助けてくれるんだ

 

 

 

日本だと

梅の花が咲くころまでは胆のう

梅の花が咲いたら肝臓って聞いたけど

 

これを、オランダの身近なお花で

分かりやすく応用するなら

 

クロッカスが咲くころが胆のう

ナルシスが咲くころが肝臓

 

かなって思います

 

だって、どこにでもあるから

日本の梅の木のように

 

image

 

 

ちなみに春の五味は酸味なので

酸っぱい食べ物も春に合います

こっちもまた

オランダバージョンを調べてみよう

 

 

 

この春は

日本の背景( たとえば暦や気候、食材など )

がベースにあった食医の理論を

オランダバージョンに応用するのが

楽しい日々に在ります

 

わたしは理論と実践を、まずは学んだ通りに

日本式で行ってみて、自分なりに消化しました

それをベースにしたあと、オランダに応用中です

だから例えば、もし今、私が日本にいて

アブラナ科の野菜を摂り入れるなら、青梗菜や

小松菜、菜の花あたりも摂り入れたいです

 

 

 

食医を目指して5回目の春

少しずつ( ほんとうにゆったりと )

応用を楽しめるようになってきたのが

うれしい

 

みなさんも、気分明るく、行動軽く

楽しいと感じることや

欲することに正直にしたがって

春の日々を満喫くださいね~

 

 

▶︎インスタグラム

image

 

 

▶︎ホームページ

いつか作るのが夢で、

先にリンクバナーだけ作ってもらった。

なので、クリックしても何もないです。笑

image


 

▶︎ななママの愛用品