
◆夫への不満ランキング◆
こんなこと感じていませんか?

第10位:「やってもらって当たり前」と思ってる家事も育児も、私がやって当たり前って思ってない?
「ありがとう」のひと言があるだけで、全然ちがうのに
第9位:自分の趣味や予定ばかり優先する 休日になると「俺の時間!」って出かけてばっかり。
こっちは週末も、子どもや家事に追われて、自分のことなんて何もできない
第8位:「育児は手伝うもの」と思ってる
一緒に育ててるはずなのに「今日手伝ったよ」ってドヤ顔…。
手伝いじゃなくて“ふたりの子育て”なんですけど!
第7位:話を聞いてくれない
「今日こんなことがあってね」って話しても、子供のことで相談しても、
テレビやゲームしながら「へー」「ふーん」で終わり。
ちゃんと話を聞いてほしい
第6位:「家事は女の仕事」と思っている
洗濯が溜まっていも、ゴミ箱がいっぱいでも知らんぷり。
「言ってくれればやるよ」って言うけど、いちいち言わなくても気づいて欲しいんだよね
第5位:機嫌が悪いとすぐに態度に出す
何があったか知らないけど、無言、ため息、イライラ態度…。
気をつかって話しかけるのも面倒臭い
子どもにも悪影響じゃない?って思ってしまう。
第4位:「俺は仕事してる」って自分アピールがすごい
私も働いてるし、帰ってからご飯作って、洗濯して、子ども寝かしつけて…
それでも「俺のほうが疲れてる」って言われたら、もう何も言えないよ
第3位:相談しないで勝手に決める
引っ越し、親との関係、お金のこと…。
「なんで相談してくれなかったの?」って言っても
「え?なんで?別に良いじゃん」って
私の考えも聞いてよ
第2位:お金の不安
お小遣いが少ないって言うけど、これから子育てにお金がかかるし、将来が不安だらけ
第1位:私のこと、もう好きじゃないのかな?
性生活もないし、もう私のことには興味がないみたい
「どうでもいいのかな?」って思う瞬間が、一番悲しい。
どうでしたか?
「私も…」って思う項目、いくつありましたか。
🌸あなたのモヤモヤ、我慢しなくていいんです🌸
日々、こんなに頑張ってるのに、認めてもらえない。。。
わたしだけ、損してる気分
そんな思いを抱えてるのは、あなただけじゃありません。
こんなに頑張ってる私、すごいって、もっと自分を褒めてあげましょう
心が壊れてしまう前に、
ちょっと立ち止まって、なんでそう感じているのか、「自分の気持ち」に気づいてあげてくださいね。
- 夫が話を聞いてくれるようになる
- 手伝ってくれるようになる
- あなたに夢中になる
とっておきのコミュニケーションの仕方をお伝えしています
▼公式LINEでは、夫婦関係がグンと良くなる「10のポイント」や
あなたにピッタリの改善アドバイスがわかる【無料診断ツール】をプレゼント中🎁
1人で抱え込む前に、まずは受け取ってね。
↓↓↓

あなたの心に、やさしい光が差しますように🍀
お試しカウンセリングお申し込みはこちらをクリックしてね↓↓↓
