15年、夫の不倫に苦しんだからこそ――今、同じ悩みのあなたに本気で寄り添えます。

 

夫婦関係改善カウンセラーの いしかわななこです。

 

 

 

夫婦関係、子育て、職場やママ友などの対人関係、
アダルトチルドレン、愛着障害などのお悩みある方、

あなたの傷ついた心に寄り添い、

幸せにしかならない生き方を手に入れる(幸せリライフ)

ためのサポートをしています。
カウンセラーのいしかわななこです。

 

 

 TODAY'S
 
なんで、夫は浮気をやめないの?

 

 

私の夫は15年間、不倫をやめませんでした。

 

今日は、なんで、夫は浮気をやめないのか

について考えてみました。

 

 

 

1. 感情的に依存している

 

浮気相手との関係が深まると、

特別な愛情や安心感を捨てがたいガーン



日常の夫婦間でのストレスや不満が、浮気相手との癒しとなっている場合、やめようと思ってもやめられないガーン

 

浮気相手との関係が深くなる前に、少しでも早いうちに解決しましょうびっくりマーク

 

 

2. 刺激がある

 

マンネリ化した夫婦間にはない刺激を求めるショボーン



妻との間にはなくなってしまってた新鮮な感情や未知の体験が手放せない魅力になってるようです驚き

 

 

 

3. 自己肯定感が高まる

 

浮気相手が、自己肯定感を高めてくれる

頼りにされると、男性は張り切るところがあります。

 

私は、夫が話を全然聞いてくれないと思っていましたが、
私も、いつのまにか夫の趣味や好きな事に全く興味がなくなり、

ついつい夫にダメ出しをしたり、夫の話を聞こうとしていませんでしたショボーン

 

 

 

4.現実逃避

 

浮気相手に現実逃避している爆弾
 


仕事や夫婦関係における色んな問題やストレスから逃げて、トキメキを感じることで現実逃避できるむかつき

 

 

5. 夫婦間に満たされないものがある


夫婦関係における不満(セックスレスなど)や、家に帰っても楽しくない、小言や嫌味を言われる、くつろげないし疲れる。絶望

 

夫にとって居心地の悪い場所に帰りたくないですよね。ガーン

 

特に夫の浮気疑惑が浮上してからの私は、疑い深くなっていたり、夫の言動に素直に喜べなくなっていたので、

夫にとって「帰りたい場所」ではなくなっていたのでしょうねガーン

 

そして、手に入れた新しいおもちゃを、簡単には手放したくなかったのでしょう。赤ちゃん泣き

 

 

6. 終わらせ方を知らない

 

特に遊び慣れていない夫は、浮気相手との関係の終わらせ方を知らないことがあります。

 

自分から別れ話をするのが面倒くさくて

 

妻にも浮気相手にも、良い顔をしたくて、どちらにも優しく(というより優柔不断)、

ズルズルやめられない。




浮気相手が喜怒哀楽が激しく、メンヘラ化して別れられなくなることも多いです。叫び

 

 

 

 

では、どう対処すれば良いの? 

 

できれば、浮気相手との関係が深くならないうち、長引く前に手を打ちましょう。


間違っても、過去の私のように

 

「見て見ぬふりをしていれば、そのうちに自分の元に戻ってきてくれる」なんて甘い考えはやめてくださいね。

 

どんどん泥沼に陥って、長い間悩み続けることになりますガーン


傷は浅い方が良いに決まっています!

 

もちろん、長引いている場合でも、修復できる方法はありますので大丈夫ですよグッド!

 

 

1.うやむやにしない

 

まずは、夫の行動に違和感を感じたら、そのままにしないで下さいね。


夫としっかりと対話をして、浮気相手との関係についてうやむやにしないで、

自分の気持ちを率直に伝えて話し合いましょう。

 

私は、自分の気持ちを夫に伝えるのがとても苦手でした。ショボーン


だから追求するのは良くないと思い、良い妻でいれば、そのうち反省して浮気をやめてくれると思っていました。

 

夫は浮気をやめるどころか、何も言われないことをいいことに、ずっと水面下で続けていたんです。

 

夫が浮気を正直に認めることは少ないと思いますが、

  • 自分の気持ちを感情的にならずに伝える
  • 決して夫を責めない
  • 過去のことまで持ち出さない

ということに気をつけて、

 

 

夫が今どう思って、何を感じているのか

 

「あなたは、そう思うのね」と、気持ちをしっかりと聞いて受け止めましょう

 

 


これにより、どこに問題があるのか気づけるので、

 

解決に向けた第一歩を踏み出すことができます。

 

 

2.感情の整理と理解

 

ひとりで考えていても、悪循環に陥って悩みは解決しません。
親身になってくれる友人に相談したり、

感情的な依存や自己肯定感の問題には、専門的なサポートが有効です。


自分の感情を冷静に整理して、理解することが大切だからですラブラブ

 

 

 

3.解決策を探す

 

浮気相手との関係を解消するための具体的な解決策を見つけることが重要です。

夫婦間で何が問題なのか話し合ったり、

夫の気持ちや、悩みがあれば聞いて、一緒に対処法を考えたりすることで、
浮気相手との関係が自然と終息する可能性もありますよ。

 

 

4.修復に向けて努力する


夫婦の溝が深くならないうちに気づけば良いいのですが、

ほとんどが「まさかうちの夫が・・・」と思っている間に、

ほんの些細なきっかけから、浮気は始まりますガーン

 

最初は、今さら手遅れだと感じるかもしれませんが


夫と笑顔で会話をしたり、夫の自己肯定感を満たしたり、スキンシップをしたり、
たまには刺激的な挑戦をしてみたり、

夫婦間のマンネリ化を解消する努力をしてみましょう。

 

 

夫のせいなのに、なんで私が。。。ムキーと思う気持ちはすごくよくわかりますびっくりマーク

 

だけど
仲良し夫婦に戻りたいのであれば、意地を張るのはやめましょうねスター


その他にも、共通の目標を持って、感情を共有し合うことで、夫婦間の信頼を取り戻すことができます。

 

夫婦の関係が改善されると、夫が浮気相手に対する依存感が薄れる可能性があります愛

 

 

 

 

夫が浮気をやめない理由は、さまざまな要因が絡んでいます。

 

 

これらを理解し、

 

適切な対処を行えば、

 

夫婦関係の修復に向けて前進することができます。

 

 

 

大切なのは、コミュニケーションと理解を深め、共に解決に向けた努力をすることです。

 

 

 

カウンセリングルーム うみのゆりかご

 

 

 

人生のリセットボタンをおして

 

 

今ここから、幸せにしかならない生き方を始めませんか?

あなたの心が少しでも癒やされ、夫婦関係がより良いものになることを心から願っています。

カウンセラーの、いしかわななこでした。

 

初回お試しカウンセリングは特別価格です。ぜひお気軽にご相談ください。