お久しぶりですちゅー

北海道では初冠雪とニュースで見ましたが、こちら長崎は朝晩は少し涼しく感じるものの、日中は20度を超えています。

同じ日本でもこんなに違うものなんだなと改めて感じます。

長崎県の対馬をご存知でしょうか?
いろいろと話題になってますが、地域活性化の為に頑張ろうとしている人々が居ますので、ご紹介します!!

海へと続く鳥居⛩が印象的な和多都美神社。
外国人観光客が多く訪れて、絵馬にハングル文字で落書きされたり、売り物を盗まれたり、苦労されてきました。
その和多都美神社が、未来を見据えて新しいチャレンジを始めています。

https://www.makuake.com/project/tsushima_goshuin/

よろしければ、ご一読下さいおねがい
今年も残り一ヶ月を切りましたね照れ

街中がイルミネーションでキラキラしていて、今の時期が一番好きかもしれない。
{65B05872-52DB-4D53-BDA8-B8814445AE54}

今年の長崎駅はこんな感じです音譜
毎年飾り付けが違うので、今年はどんなのかなぁと楽しみであったりします。

年末年始は、福島に帰省します!
寒いんだろうなゲッソリUNIQLOの超極暖アイテムが頼りです。
帰省する事も、親孝行だと思うので、帰れるうちはちょいちょい帰りたい照れ



実は、かなり歯並びが悪く・・・いわゆる出っ歯の部類でした滝汗
それが昔からすごーくコンプレックスでして。

小学生の頃、両親に矯正してみる?と聞かれたんだけど、その頃同級生に矯正器具をつけている子がいて、かなりギラギラメタリックで目立っていたんですよねショボーン
なので、その当時は断ってしまい、今に至るって感じです。歯並びが悪いと見た目だけじゃなくて、虫歯にもなりやすいんですよね汗
もうね、なんで小学生の頃に歯科矯正しとかなかったんだ!!と自分を責めましたよ。

長崎に来てから、虫歯が悪化し、我慢できなくなり歯医者に駆け込んで、その時に歯科矯正も勧められたって訳ですおねがい
今度の10月で矯正器具をつけて三年目になります音譜
歯の表面にブラケットをつけているんだけど、今はメタリックではないプラスチックみたいな目立ちにくいブラケットがあって、私はそれにしています。
昔ほど、矯正器具に対して嫌悪感を抱くこともなく、周りに矯正器具を隠すこともなく生活しています。
今は、ほぼ綺麗な歯並びになりましたお願い歯を見せて堂々と笑えるってこんなに楽なんですねー。

下の歯の矯正器具は先月ブラケットオフしましたドキドキ
上の歯は、どうしても開きやすいのでもう少しブラケット装着が必要のようです。
(写真はグロいので載せないでおきますグラサン

矯正が終わったら、漬物と、かたいお煎餅をバリバリ食べてやるウシシ
あと、ホワイトニングもしたいなぁなんて思ったり。
本当、キリがないですねあせる



ブログ、久しぶり過ぎて色んな機能が増えててよくわからん照れ浦島花子です目
これからも、ポツポツと更新して行ければなと思っています。

あれから様々な変化があって、どれから書こうかな。
まず、クローン病ですが、8週間毎のレミケード点滴により病状は安定していますおねがいですが、寛解しているだけなので油断は禁物ですよねビックリマーク
そして、福島県から長崎県へ引っ越し、6月で5年目になりました。路面電車とバスを駆使して、あちこち歩いています。
個人的にカステラは福砂屋ばい!
なんて、長崎弁を使ってみたけど、実際は安定の福島弁で押し通してますグッ
ちなみに結婚もしました真顔

近頃は、小学校時代の頃を思い出してボーッとしたり、時の流れを痛いくらいに感じています。
当たり前なんだけど、今がずっと続く訳じゃなく、いつか振り返って懐かしむ時がくるんですよね。
良くも悪くも時は過ぎるんだなぁと。

まぁ、歳をとったってことですニヒヒ

では、今日はこの辺でクローバー



ご無沙汰です[みんな:01]
長く厳しい冬を越えて、やっとこ春到来っ!!
photo:01



優しい風がとてもおいしく感じます[みんな:02]

私は今、関東に住んでいます。
昨年いっぱいで会社を辞めて関東へ…

キターーーーーー!!
(・Θ・;)<もしや、古い?


今、まさに春爛漫、桜満開です。
住んでいる部屋の前の道路が桜並木で、長い桜色のトンネルを作っているんです[みんな:03]暇さえあればベランダに出て時間を忘れて眺めてる。
いろいろと思い出す事もあって、ちょいと感慨深いなぁと泣きそうになったり。


いつ、何があってもおかしくない世界。


今、この桜をしっかりと目に焼き付けたい。

photo:02











iPhoneからの投稿