忙しい日々 | あなたが居てくれてありがとう!

あなたが居てくれてありがとう!

7年前より実母の認知症が始まり、4年前に実父の癌が発覚する。
そして、2年前に父を在宅看取りしました。

実家に通いながらの介護生活を送ってきましたが、実母の施設入所により、介護生活から解放となり、主人とふたりでのんびりと生活をしています。

お久しぶりになりました。


1週間前に、ここに行ってきました!!





戸隠神社奥宮。

初めて行きましたが、こんなに歩くとはガーン



たぶん、最初で最後かもしれない。

スニーカーで行ったのですが、靴づれしましたタラー




しかも…背中にアブが…刺されましたアセアセ

洋服の上からでも…刺すんですねびっくり


戸隠神社5社巡り。


コロナ感染者数が、増えていて、行くかやめるか…悩みましたが、3泊4日の長野から新潟まで行ってきましたよ!!


1日目は、戸隠5社巡り。


信州高山温泉郷 山田温泉「風景館」





源泉掛け流しのお湯が最高なお宿でした。


また、旅行のお話は後ほどにさせてもらいます。



旅行から帰ってからは、娘と孫が泊まりに来て、次の日は次男の孫達2人が…「ばぁばの家に泊まる〜」と来たのですが、夜の8時頃に「気持ちわる〜い、吐きそう。」となり…嘔吐タラー


次男のお嫁ちゃんが、迎えにきて帰っていきました!!


そして次の日(昨日)…再び、泊まるーと言って、無事に次男孫ちゃん2人でお泊まり出来ました!!


次男孫ちゃんが、帰って行き、今日は長男家族が愛知県から来る予定でしたが、台風のため、明日にするとの事…あー久しぶりにゆっくりできるニコニコ


今、主人は四回目のワクチン接種に出かけましたが、台風がかなり近づいている様子。


雨風が強いですあめあめあめ


長男も、愛知県のコロナ感染者数が多いので、私達に遠慮があるみたいでLINEで「お盆は、行かない方がいいかな?」と。


同じ地域に住んでいる次男や、隣の市に住む娘は、気楽に来れているので、「大丈夫よ」と返信した。


こうして、実家に来てくれる事は、ありがたいなぁと思う…けど…ね…疲れるけどね爆笑


私達も若い頃は、実家に行って、のんびりしたな…母も大変だっただろうな。


11日に、父のお墓のお掃除をして、母の施設に寄ってきた。

ショートでお世話になった時の女性スタッフさんが出てきてくれた。


母の義姉(父の兄嫁)が、母と同じ施設に今月初めに入所した時に、母とおばさんは涙の対面をしたと話してくれた。


お互いにマスクをしているのに、母はおばさんに「姉さん、何でここに来たの❓」と言ったそう。

ちゃんと、義姉とわかったと言っていた。

おばさんが入所してからは、母はおばさんの面倒をみたり世話をやいて過ごしているとの事。


何も心配しないでと言ってくれた。


良かった!!


台風が何事もなく、過ぎ去ってくれますようにお願い