ななじまるですニコニコ








バレンタイン以来、

お菓子作りにハマった娘ハート






今度は手作りクッキーを焼いて

お友達にプレゼントしたいみたい。




なんか、

スプラのイカちゃんクッキー

焼きたいらしいんだけど、

まだ難しいすぎると思って、




まずは、簡単に作れる

スノーボールクッキーを練習で、

1人で焼いてもらいましたハート




アーモンドプードルも

入れたかったけど、なかったので

家にある材料だけで

作ってもらいました看板持ち





アーモンドプードルなし

​スノーボールクッキー


    

材料 
出来上がり15個くらい

薄力粉…70g

有塩バター…45g

きび糖…15g

バニラエッセンス(あれば)

 溶けにくい粉砂糖



焼き時間:170度で15〜18分

※オーブンによって焼き時間は違うかも…




⚫︎バターをレンジ600wで

20秒くらい温めて柔らかくしたら

きび糖、バニラエッセンスを

入れて練り混ぜる。


⚫︎薄力粉をふるいにかけて入れ

まとまるように混ぜる。

⚫︎オーブン170度で予熱しておく。




⚫︎オーブントレーにオーブンシートか

シルパットを敷いて

スノーボール生地を丸めてのせていく。

大きさは2センチくらいかな〜⁈




⚫︎オーブン170度で15〜18分焼く。



今回は、17分焼きましたブルー音符


シルパット、クッキーサクサクに看板持ち




⚫︎ケーキクーラーにのせて冷ます。

 ※完全に冷める前に粉砂糖をまぶすと

粉砂糖が溶けてしまうから完全に冷ます。



スノーボールクッキーにまぶす

粉砂糖はノンウェットのコレブルー音符


バレンタインの時の残りですハート




ビニール袋に

完全に冷めたクッキーと

粉砂糖(分量は適当)を入れて

クッキーを崩さないように

優しく振って粉砂糖をまぶす。

袋に空気を入れて振ると

満遍なくまぶしやすいです



きび糖で作ったから少し茶色い泣き笑い



出来上がりハート



娘が、ほぼ1人で作った

スノーボールクッキー♡



出来上がり、

さっそく食べてみたら

激うますぎて驚きましたラブ



サックサク


有塩バターを使ったから

甘味と塩味のバランスも絶妙。

塩クッキーみたいで

とっても美味しかった〜




食べ過ぎてヤバいです!




材料も工程も少ない

スノーボールクッキーは…

小学生でも簡単に作れるので、


お菓子作りがしたくてたまらない

キッズにも、おすすめですハート







最後までご覧いただき

ありがとうございました音符



楽天市場

 

 

 

 

楽天市場