ななじまるです^^









コープでパンの材料を買ってきましたニコニコ





自分でパンを焼く時は、なるべく国産の小麦を選ぶようにしています。ポストハーベストも気になるけど、美味しく焼ける気がするよだれ





コープにあってよかったキラキラ北海道のゆめちから。


いつもは牛乳を使ってパンを焼くのですが、今回は、



パン、焼こう食パン



って思った日に、


いつでも焼けるようにスキムミルクにしてみました。牛乳のように賞味期限を気にしなくてよいからニコニコ





牛乳で焼くときの材料食パン 

  • 強力粉     250g
  • きび糖     大さじ3
  • 塩       3g
  • ドライイースト 小さじ1
  • 牛乳      200cc


ドライイースト以外の材料はパンケースに入れ、ドライイーストはHBのイースト容器にセット。食パン 焼き色普通、焼き上がり時間を予約してスタートキラキラ


敢えて、バター、油なしで焼いています。

翌日以降はちょっとパサつきやすいかもしれませんが、我が家では好評な為ニコニコ








本日は、スキムミルクを使って気づき





スキムミルクで焼いた時の材料食パン

  • 強力粉     250g
  • きび糖     大さじ3
  • 塩       3g
  • ドライイースト 小さじ1
  • スキムミルク  大さじ2
  • 水       180〜190cc






どうかな。ちゃんと美味しく焼けるかな⁈食パン







そして、数時間後…




​焼き上がり





ムムム驚きなんか、ふくらみ足りないかも。


水分が多い⁈ 天気のせい⁈


ホームベーカリーが古い型のせい(実は2012年製のHBつかってる…12年前のだね…)





色が茶っぽいのは、きび糖のせいですニコニコ


ちょっと、膨らみ足りない気もするけど、味はサイコーに美味しくできましたニコニコキラキラ




パンって難しい…




めげずに、またチャレンジしてみます食パン



イベントバナー