妊婦健診日(28週) | なないろ工房 ~*ビーズアクセサリーと雑談 時々ハンドメイド*~

なないろ工房 ~*ビーズアクセサリーと雑談 時々ハンドメイド*~

最近は諸事情によりビーズの話が減ってますが、ビーズもハンドメイドも変わらず大好きなので、茶道や日々の徒然、育児のことを織り交ぜながら、書いていきたいと思ってます。

ツワリが終わってからは、

日が過ぎるのが早く感じる。

妊娠も28週で、後期にあたる8ヶ月に入った。


あと3ヶ月で赤ちゃんが出てくるなんて、

ちょっと信じられない。



昨日は2週間ぶりの検診の日。

相棒はお休みがとれなかったので、一人で。


超肥満体であるなないろには重要なポイントの体重...

どうしても日曜日は食べ過ぎてしまうみたいで、

前日から1kg増。

くそぉ~~~あせる

(ノ◇≦。)


で、

妊娠前からは2.6kg増。

まあ、許容範囲かしら...。



今回は医師による診察。


赤ちゃんはどんどん大きくなっていて、

もう1339gあるらしい。

前回は971gだったから、

2週間で400g近く(正確には368g)も大きくなってた。

びっくり。



実は1週間くらい前から、

体調が変わってきて、

だいぶつかれやすく、倦怠感が強くなってきた。


夜もお腹が張って、なかなか寝付けず。

でもって夜中であろうが、明け方であろうが、

目が覚めるとすぐ眠れず、

寝てるのか寝てないのかわからないような状態で、

1時間くらいうとうと...。

だいたい1時間半でトイレに行きたくなるので、

睡眠の質がよくない。


そのせいで疲れやすいのかな?と思ってたんだけど、

少しだけ足にむくみも出てきてるみたいで、

足がむくむと、疲れやすくなる、とのこと。


長時間続くお腹の張りは、

あまり良い兆候ではなく、早産傾向が強まってしまうみたい。


昼間よく動き回るのか聞かれた。


犬の散歩には、だいぶゆっくりだけど、

毎日、3,40分くらい歩いてる、と答えると、

「それは少し控えて、昼間は横になるようにした方がいい」

と、注意された。


昼間動き過ぎると、

夜にお腹が張ることがあるらしく、

今までと同じに家事や雑事をやろうとするのは、

休み休みやってるつもりだったんだけど、

やっぱり少し無理があるみたい。


それでも、

愛犬の散歩を控えなきゃならないと思うと、

待合室で待ってる間に、

涙がぽろぽろ出てきてしまった。


ただでさえ、

散歩の量も減って、歩く速度もゆっくりになって、

私の妊娠でちまには我慢させてる。


これから赤ちゃんが産まれたら、

100%かまってあげてた状態から、

赤ちゃんと半分こか、それよりもっと減っちゃうだろう。

だからこそ、

二人きりでいられる今は、

ちまともっと一緒に遊んであげたいと思ってるのに、

それすらまともに出来ないなんて...。


混雑する待合室で、

周囲の人に不審に思われないように、

勝手に出てくる涙を、押さえながら、

こんな日こそ、相棒についてきて欲しかったと、

欲張りにも思いつつ、

仕方がないのかもしれないけど、

やりきれない思いでいっぱいになった。



本日の診察料:助成券使用で2,000円也