はじめてのコアリズム( ̄* ̄ ) | なないろ工房 ~*ビーズアクセサリーと雑談 時々ハンドメイド*~

なないろ工房 ~*ビーズアクセサリーと雑談 時々ハンドメイド*~

最近は諸事情によりビーズの話が減ってますが、ビーズもハンドメイドも変わらず大好きなので、茶道や日々の徒然、育児のことを織り交ぜながら、書いていきたいと思ってます。

ちょっと前に、

コアリズムへの挑戦しようかな、

と書いきましたが、

挑戦した結果をブログに書いてなかったので、

今日はそれを書こうと思います。


結論から言うと、

毎日続けられる人は痩せそうだけど、

なないろみたいに

足腰に障害(怪我とか痛みとか)がある人には、

無理っ!!


(*´Д`)=з


でも楽しい音譜


(*^o^)乂(^-^*)


ってところですね。


結構ハードなラテン系ダンスで、

膝の屈伸と腰の振りが基本なので、

それができないと、難しい。


しかもそれが痛みを伴う場所だったりすると、

もっと難しい。


「本気で取り組むと、腰を痛める人もいるから気をつけてね」

と、以前、友人に言われていたのを思い出した。


でも、腹筋とか腰まわりとか、

毎日できればかなり引き締まりそうではあった。

腹筋を何十回もやるよりは効く、と思う。

汗も結構かいた。


ラテン系のダンスなので、

音楽に乗って体動かしてるだけで、なないろは楽しかった♪

やってるところは恥ずかしくて人には見せられないけど。


(///∇//)ゞ


だって、絶対、リズム通り、見本通りにはできてないと思う。

時々、自分がやってるのは盆踊りでは?と疑う箇所まであった汗

(先生たちはもちろん、ちゃんとラテン系ダンス)


最初は動きごとにヘルプ機能で勉強してからだったから、

本来なら40分で終る基本編に、1時間以上かかったけど、

膝の痛みさえなければ楽しくて、

毎日続けられると思う。


そう。

最初からステップを踏める人なんていないから、

新しい動きごとにきちんとヘルプで丁寧に教えてもらえる。


難しいステップや、

早いリズムで、

膝が痛くてできないところは、

適当に腰振って足踏みしてとりあえずスルーした。

音楽にのってるだけで楽しい気分になる♪


結構激しいので体調のよいときだけ、

膝の痛みが少ないときだけ、

今日までに何度かやってみた。


当たり前だけど、そんなすぐ痩せない


それに、聞くところによると、

最初は筋肉がついてくるので引き締まるけど、

すぐに体重は減らないらしい。


筋肉が増えて、

基礎代謝アップできてくると、痩せてくる。


まあ、どの筋力トレーニングもそういうものだ。


できれば、毎日やりたい。

でも、体調に波があり、

昨年、膝の骨を折り、2度の手術をし、

更に膝に変形性膝関節症をかかている、

老人のような汗なないろには、

これでダイエットを図るのは無理かなぁ。


楽しいから続けられそうなんだけどなぁ...汗