水星が今年最後の逆行を終え、残る逆行の惑星は天王星。

一年のうちほとんどが、何かしらの天体が逆行しています。

全惑星の順行期間は、いつも短いのです。

(2019年はわりと長いけど)

 

逆行する期間がこれだけあるのは

歩んできた道をまた振り返りつつ

その道のりで得たことに感謝したり

大切なことを確認したりと

前に進むばかりではなく

自分の中に落とし込む作業も大切なんだと感じます。

 

ところで水星逆行って、通信機器や交通の乱れとか、聞きまつがいなどコミュニケーションの乱れに注意と、お聞きになったこともあるかと思います。

 

私は正直、気にしていないのですが、実際どうなんでしょう??

水星逆行の期間でなくても、こういったことって起こっていると思うのです。

 

ただ逆行だからと気を付けていると、そこにフォーカスすることになりますよね。

自分が意識を向けていることは現実化します。

普段よくあることでも、意識を向けていることで、たくさん起こっているようにも見えます。

 

何かあると水星逆行だからやっぱりね!ってなるのは、当然なのかなとは思います。

上記はあくまで私の世界観での考えですが・・・

もちろん水星逆行は気をつけなければ!というのも、それぞれの自由だと思います。

 

それで水星逆行では、どこに私が意識を向けているかというと

 

まず水星の司るものは、スキルや技術ですね。

あと学習やコミュニケーションです。

 

私たち全員に水星のエネルギーはあります。

 

自分の人生の目的や、夢や願いなど達成するために、水星はどんなスキルや技術がいるのか?

またそのためにはどんな学びをすればいいか?

さらにその分野の情報収集をします。

 

なので逆行期間は、自分のすでにあるスキルを、どう活かせばよいか?

またこれからのためにどんな技術を身に着けたり、磨いたりすればよいか?

見直しの時期でもあるのでしょう。

 

さらにコミュニケーションですね。

水星のコミュニケーションは、金星のやり方と違います。

自分の考えを伝える能力でもあります。

 

そして私が水星の中で、最も大切だと感じるのが

相手が話していることで、本当は何を伝えたいのか?

表面だけ捉えるんじゃなくて、その奥にある思いや意思、考えを推し量ることなんだと思うのです。

もちろん他者の気持ちを全部わかることは、たぶん仏陀やキリストくらいでないと無理ですよね。

例えば大変な思いをしたり、悲しみや痛みのその大きさは、本人になってみないと本当の意味ではわからないです。

 

でも、その大変さ痛み、そして何を伝えたいのか?

それを汲み取ること、相手の立場を考えて物事を進めることは、それぞれの中にある水星の能力をいかに使うかですね。

 

この人はこうだ!と、レッテルを貼ってそれで見てしまうことはあるし

きっとこの人はこういうだろうと、前提で話してしまうことってけっこうあります。

空気を読んで~が、読み間違いだったりとかね。

相手が何を伝えたいのか、言葉での確認は大切ですものね。

 

水星逆行の時、もしコミュニケーションの行き違いがあったなら、自分の中で何か人に対して、思いこみで動いてなかったか?振り返る良い機会でもありますね。

 

また自分の考えを、きちんと相手に伝えられていたのか?ということも大切ですね。

 

水星逆行期間は11月17日~12月7日でした。

この期間、あらためて私も振り返ってみようと思います。

 

ところで2019年の水星逆行は3回あります。

3月6日~3月28日

7月8日~8月1日

11月1日~11月21日

 

そういえば、2019年は火星と金星の逆行はないのね。

 

 

 

 

 

ベル射手座さん集合!!

<オンライン>星座の集い~自由への飛翔!射手座の会

 

ベル深い癒しと浄化、星と共に冬至を過ごしませんか?

星とクリスタルボウルのコラボイベント

宙(そら)と響き合う 冬至の潤う会のお知らせ

12月22日(土)冬至 長野県飯田市

 

星冬至を前にデトックス!

無料版の申し込み締め切りは6日まで

無料&有料・wings-of-angel12月の波動イベント&サポートワーク

 

★期間限定!2019年のあなたの星の流れは?

ハッピーイヤーリーディングで来年の準備をしましょう!

 

ご案内

ホームページ

星のコンサルテーションご案内

完全遠隔エネルギーワークご案内

 

★LINE@をご登録募集!

ご希望の方は無料でコズミックレイ・ヒーリング

お受け取りいただけます。

ご登録は下記ボタンからどうぞ

友だち追加

 

★セッション・ワーク等のご感想お待ちしてます!

お礼にヒーリングをお送りしています。

ご感想フォーム


各種お問い合わせはお気軽にどうぞ