療育保育士の

なないろだよ🌈


三兄弟のオカンしてます😊



いつもイイね!フォロー

ありがとうございます✨

 

 

 

 

励みになっております~🌱

 


 





高3

三男の体育祭に行って来た写真が

思わず笑ってしまってね🤣


三人四脚からの〜

息子がズッコケ

靴が宙に舞う🤣

というハプニング爆笑




1位だったのに

3位になってゴール💨

頑張りましたー👏




三兄弟育ててきて

子育て最後の体育祭おねがい

楽しかった〜🙌



ありがとう〜🤗





子育てに悩んでませんかはてなマーク

悩んでたら

紙に書いたり

iPadやパソコンに

メモしたり



そんな時に意外と役に立つのが


どこでも学習台


コレが結構

人気があって驚いてるってびっくり


 


 1880円

 



 

どこでも学習台 木製 8段階

 




先生も人間👱

どのタイミングで

どんな言葉で伝えるかが

超ー大切💕







子どもの課題を分析する🤔




椅子に座ってられない子は

感覚探究!

自分の身体で自分に刺激を入れて

感覚を満たそうとしてる子も

多いのよね〜🤔


身体が動いちゃう子どもには

先ずは粗大運動にオススメなのは


 

バランスボール 



 


 

バランスボール

 




感覚刺激を入れた後に

微細運動→指先運動や学習に

取り組む事をオススメしてるよ〜指差し


 

👑モンテッソーリ知育玩具



 

 


 



そんなの知らないと

イラつく保育士さん多めだわよー🙋

 

 

 

そんな子ども達が

ピタっととまり

集まっていました!

そのグッズを今日は紹介していきます✨

 

 

 知ってる方も多いカモです👎

その名前も


 

ドロップモーションとは

水滴がゆっくりと下に

落ちていく様子を見せるグッズだよ!

 


みてるだけで

落ち着くよね〜😊

 

 

ドロップモーションは

発達障害やグレーゾーンの

子どもにおすすめのグッズ

として紹介されてるよ〜


 

夢と現実の間見ているだけで


集中するドロップモーションは

不思議な魔法のよう✨

 

ドロップモーションの効果として

以下のようなものが挙げられます。

 

 

①視覚を刺激して心を癒やす。

②感覚器を刺激して心を落ち着ける。

③知的好奇心を刺激する。

④集中力や落ち着きを高める。

⑤麻酔から覚めたときの錯乱を和らげる。

 


コレもオススメだよ〜🌈


 


  フィボナッチツリー


 

 





 

フィボナッチツリー ベース付き 木製

 





 


運動遊びには


 


  バランスストーン



 

 












 

発達支援の学びや

特性のある子ども達の

心と身体の成長をみると

私自身も気付かされる事が

沢山あります✨

 


 オススメ

トランポリン


 

 




楽天市場

 




 

ではっ👋