こんばんは^^



月曜日のりえyogaレッスン、

新年初レッスンでした(*^_^*)


でも、始業式と重なり、とっても少人数のご参加(*^_^*)


それでも、いらしてくださったみなさまと、

久々にお会いできたことに、

すでに感謝で、嬉しくて♫


おやこヨガでは、体験の方もひと組いらしてくださいました♫


おやこヨガの3つのお約束、

○無理をしない。

○ダメと言わない。

○息を吐く!!


体験レッスンの方がいるときは、説明していますが、

普段のレッスンでは言ってないから、忘れている方も多い(*^_^*)


復習のために、ママたちに答えてもらったりして、

説明も楽しんでます(*^_^*)


体験にいらしてくれたSちゃん、初めての場所で、初めての人達と、

初めての事をいっぱい自分なりに楽しんでくれていました♫


ドスンドスンも、トコトコも、キラキラも、笑顔でできたね~~!


ありがとう~~!


そして、Mちゃん、Rくんも、さすが2歳!!という感じで、

一生懸命私を見てまねっこしてくれました☆

レッスン内のポーズ、ほぼ全部一緒にできます(*^_^*)

ありがとう~~!


そして、ママたちの心の叫び。。。



抱っこ抱っこで、疲れるんです。。。



わかるわかる(>_<)

大きいくなり、体重も重くなっているから、

ずっと抱っこ、疲れちゃうね(>_<)



でも。。。




その重みは。。。




幸せの重みですねラブラブ



お子さんがねんねの時期、


「早く歩いてくれないかな音譜

「可愛い靴はかせたいな音譜


そんな事を思っていたり、しませんでしたか??



今!!!!



まさに!!!!!





その時期なんですよラブラブ



いっぱい遊んだら、そりゃ、疲れるかもねニコニコ

ママから離れて遊んでたから、

そりゃ、恋しくなって「だっこ~~~~~」ってなるかもねニコニコ



お子さんが甘えたい時に、


どうぞ、



たくさん甘えさせてあげてくださいねラブラブ



スキンシップは心の栄養です音譜




心の栄養不足にならないように、

いっぱい、いっぱい、くっついてね音譜



大丈夫です。



ずっと、「だっこ~~~~~」って言わないから(*^_^*)




そのぬくもりが、懐かしいと思う日は、すぐに来ますよ音譜



5年後。。。。。。。



10年後。。。。。。。




どうですか??




抱っこ~~~~~~~~って、言ってないでしょ?(*^_^*)





イライラしてもいいから、

キ~~~~~~~~~!!!!ってなっていいから、



ふと、思い出した時に、

「5年後」のお子さんを、思い描いてみてね音譜




親の手を放すのは、お子さんの方からですよ♫


その時期は、人それぞれだけど、


かならずやってくるのですから。。。