ご訪問ありがとうございます。天使

本日2度目の更新です。



あの…

この日 から私、可笑しいです。あせる


明け方の夢に
IMG_20140329_174746.JPG
この方が出てきてから…恋の矢


萬斎さんにハマったのか晴明にハマったのかわからないくらい

毎日二人にどっぷり浸かっちゃって…ラブラブ!


インターネットで画像探したり、

YouTubeで動画観たり…


そしたら、

消してしまってると思ってた映画

「陰陽師Ⅰ」「陰陽師Ⅱ」、両方消してなかったことが判明して

益々テンション上がっちゃって、アップ

時間見つけては何度も何度も観てニマニマして…にひひ



スマホの待ち受けもパソコンのデスクトップも
DSC_1334.jpg
このあり様で…(笑)にひひ



そうしてるうちに、

「陰陽師」そのものに興味が出てきたり、

博雅の笛に興味が出てきたり…


なんだか自分でも可笑しなくらいどっぷりで…恋の矢


で、

博雅が吹いてる笛が龍笛 という笛であることを知り…


YouTubeをいろいろ検索して…

この曲 を聴いて、この音色になぜか布団の中で涙して…しょぼん


そしたら

「龍笛吹きたい!!」ひらめき電球

って思いが沸々湧いてきて…キラキラ



教室とかあるのかなぁ…

龍笛って高いのかなぁ…

って、いろいろ調べてみたら…


教室ある!!通える!!アップ

龍笛、初心者用にお手頃価格である!!アップ


またまたテンション上がっちゃって…アップ



でも…

かなり衝動的やからなぁ…汗

動機が不純すぎるかなぁ…汗

三日坊主で終わるかなぁ…汗

宝の持ち腐れになってまうかなぁ…汗

って

だいぶ悩み…


でも、Facebookにもらった

「やりたいことがあるってことは幸せな事」

「まずはやってみる」

「神様はその人が動くために必要な動機を与える」

ってコメントに勇気づけられ…アップ



教室に問い合わせ。

そしたら…

「今回は募集してないんです」

って…ダウン



あ、でもきっとこれって、

「今やるな!」

じゃなくて

「習いに行かなくてもいいよ、一人でできるよ」

ってことなんとちゃうやろか…

って勝手に解釈して、

そっか…

無駄なお金使わずに済むってことやぁ…

って勝手にホッとしたりして…(笑)にひひ


それが証拠に…

龍笛はすんなり見つかり、すんなり注文でき…クラッカー



届く日を指折り数えて待ってました。



で、

待ってる間にアマゾンで別の物も注文し…


今日かな?今日かな?

って待ってて…

でも、

予定日過ぎても届かなくて…あせる


ちょっと不安になってたら

後で注文したはずのアマゾンから

「発送しました」メールが予定よりも早く来て…叫び



そしたら…


そしたら……!!


今日遂に!!


そして、なんと!!



一緒に届きました!!ラブラブ!

IMG_20140402_111454.JPG
龍笛~~~っっっ!!!!ラブラブ!

も~~カッコ良すぎて感動しまくりです。ドキドキ



そしてアマゾンで注文してたのが…


IMG_20140402_113042.JPG
陰陽師…!ラブラブ!

そして博雅が奏でた龍笛を再現したCD…!キラキラ



なんかね…

晴明が来るのを博雅が待ってたのかなぁ…

な~んて思っちゃってねラブラブ


映画の中では「親友」の二人だけど、

そういう関係だったという事実はないとか…


でも、

今日、別々に注文した商品が、

同じ日に届いたのを受けて

きっと、

そうだったんじゃないかなぁ…

なんて思ったりして…


一人で妄想して、うっとりしたりして…ラブラブ




で。

私、なんでこんなにもハマっちゃったんだろう…

って考えました。

もちろん、野村萬斎さんがカッコいいからなんだけど恋の矢

その他にも理由があるような気がして…



思えば…


1394810708967.jpg
これを飲み始めてからのような気もするのですが…




思い返せば、私と「平安時代」との繋がりは中学生の時からだったような気がします。


友達の間では

「あさきゆめみし」や…




「なんて素敵にジャパネスク」が人気のある中、


私は、

「千夜恋歌」に夢中になったり…ドキドキ


今思えばこの頃から
IMG_20140329_174713.JPG
この衣装に憧れてたなぁ…って。


あ、

中学1年生の時、

フルートが吹きたくてブラスバンド部にも憧れたっけ…

フルートの競争率が高くて諦めたんだけど…汗


龍笛って、フルートの原型なんだって。

龍笛が中国から日本に伝わって篠笛になり、

西洋に伝わってフルートになったんだって。


それを知ると、フルートに憧れ、

そしてまた今、龍笛に憧れるのも納得なような気がするキラキラ


タカラヅカの日本物も大好きで、
IMG_20140402_114445.JPG

特にこの「花幻抄」はビデオテープが擦り切れてしまうほど観てたテレビ

歌、衣装、舞い、全てが魅力的で…キラキラ

「こんな衣装着て踊りた~い!!」

って思ってたのを今でも覚えてるキラキラ




そうやって振り返ると、

今こうして、今更のように(笑)安倍晴明や源博雅に心奪われているのもわかるような気がするというかなんと言うか…


前世のどこかで平安の時代に居たこともあるのかなぁ…

な~んて、また妄想してみたり…(笑)にひひ


今世、歌ったり踊ったり奏でたりするのが好きなのは、

前世、平安で舞ってたのかなぁ…とか。

絵も描いてたのかなぁ…なんて思ったりもして。



兎にも角にも、不思議なハマり方をしているのであります。


それが証拠に…と言ういい方も変なんですが…

この龍笛、かなり鳴らすのが難しいらしいんです。


商品が届くのを待ってる間にいろいろと調べていたんですが、

龍笛をされてる方のブログや、龍笛の解説のページなんかを見てみても誰もが

「音が出ない」

「鳴らすのに一苦労」

「酸欠になるかと思った」

「まずは根気よく鳴らすことに慣れてください」

などなど、

演奏以前に音を出すことが難しい!との記事ばかりあせる


正直、え?そんな難しいん?あせる

ってちょっと怯みましたが、その分覚悟もできました。諦めも…(笑)

教室にも通わず独学でやろうとしてるんですからね…。


でもね。


…鳴っちゃったんです!叫び


案外早くあせる


最初はもちろん出ませんでした。

でも、いろいろ試してみたら…

「ピ~~」って…っ!


自分でもびっくり!(笑)Σ(・ω・ノ)ノ!


「音が大きいから室内での練習はちょっと…と心配される方がいますが、心配はいりません。初めは鳴りませんから」

って書いてあったのに、いきなり大音量!あせる

だから逆に練習に困りました(笑)

音階の練習したかったけど、それなりの音を出すにはそれなりの音量が必要で…

遠慮気味に吹くとやっぱり鳴らなくて…あせる

さぁ、明日からの練習どうしたものか…あせる


ってか、なんで鳴ったんやろ?

初心者用の樹脂龍笛やから鳴りやすいとか?

本物ならこうはいかないのかなぁ…


それとも…

やっぱり私、昔吹いてた?(笑)

そんなことを妄想してまた一人キャッキャ言ってました(笑)にひひ



それにしても…
IMG_20140402_114951.JPG
龍笛の譜面が難しそう!汗

縦書きやし!!

覚えられるかなぁ…

慣れるやろかぁ…


や、昔吹いてたのならきっと勘を取り戻せるはず!(笑)

と信じて頑張って練習しようと思います。アップ




今日、家のすぐそばにある桜並木を覗きに行ったら…
IMG_20140402_165133.JPG
ほぼ満開に!桜

こんなところで奏でられたら気持ちいいだろうなぁ…音譜

って思いながら眺めてました。


夢またひとつ…

平安装束を着て龍笛を奏でる!アップ




あ~~~

長々と書いてしまった…あせる

すみませんm(u_u)m



萬斎さん&陰陽師にどっぷりハマってます!ラブラブ

ってことを言いたかった単純バカな独り言でした(笑)にひひ

最後までお付き合い頂きありがとうございました。




野村萬斎さんに感謝…天使

安倍晴明さんに感謝…天使

源博雅さんに感謝…天使

龍笛に感謝…天使

平安時代に感謝…天使

単純バカな私に感謝…(笑)天使




4月のスケジュールはこちら★


宝石紫第1回夢色ポシェット出展者大募集中!ひらめき電球

詳細はこちら★