もう何年前からでしょうか。


我が家には炊飯器がありません。


炊飯器を置くスペースがない
土鍋でごはんを炊くとおいしいらしい
という情報を聞いた


このふたつの理由から始めた土鍋ごはん。




初代ごはん用土鍋の蓋が割れて

2代目はル・クルーゼ

そのル・クルーゼの底が剥げてきたので
ついに3代目を導入することにしました。


久しぶりに寄った無印で見つけた


土鍋おこげ


ぼってりとしたフォルムに
落ち着いたブラウン。


お値段も5000円と手を伸ばせば
買える価格。

以前欲しいと思った土鍋は一万円
だったので、それに比べると、です。


しかも、私が購入した時は
キャンペーンでちょうど15%OFF。


それでも一度は買うのを見合わせましたが、
その日の晩に子どもから

「お母さん、ごはんに変なもの
(ル・クルーゼの底が剥がれたもの)
が混ざってる」


と指摘され、



やっぱり買うことにしました。




結果、やっぱり買ってよかった〜。


説明書通り、初めにおかゆを作ります。


で、できあがったおかゆを食べてみると



おいしいラブ




おかゆってこんなにおいしかった⁈


というくらい、ごはんに甘みが出て

もっちりとしています。



それなら普通のごはんは
どれだけおいしいのかと期待してみると


普通のごはんもおいしかった。



もっちりとして、口に入れた時の
感触がとてもよくて。


我が家のごはんはスーパーで購入の
普通のごはんです。


もうすぐ新米の季節です。


新米なら更に美味しかろうと

密かに期待をしています。



 よく面倒なのによくやるね
と言われるのですが

慣れると全然面倒ではないです。


お米を炊くときにブクブクブクと
蓋が反応している姿を見ると

あーおいしいごはんができてるー酔っ払い

と癒されます。






ご参考までに説明書を元に
こんな感じで炊いてます。

1お米をといで土鍋の中へ。
    水を入れて20分待ちます。
2中火で15〜17分。
3火を止め20分放置でできあがり


我が家はキッチンタイマーの2個使いで
あらかじめ2は15分3は20分で
設定しています。



無印は沸騰するのを待たず、
点火したら中火のまま15分待つ
のでラクです。


フタも本体も重いし、
場所を取らないように持ち手も控えめなので
割ったり熱い時にはやけどにも
気をつけなくてはいけないので
取り扱いは慎重になります。


でもそれ以上にこれからも我が家の食卓で
活躍してくれそうな土鍋です