人は見た目で判断しては

いけません。

 

 

そう聞いたことはありますか?

 

 

と。

 

 

 

かんぴょうです。

 

 

 

今日は朝から

ストーリー上げたり

ブログ書きまくって

暇なの?

と思っているあなた。

 

 

正解!

 

 

暇を潰しています。

 

 

 

 

今日はこんなストーリーをあげました。

 

 

 

 

 

 

 

いやね。

先日、

我が子の進学する高校の校則を

みていたんですよ。

 

 

そしたら、

「ツーブロック禁止」

の言葉が・・・

 

 

 

へ?

なんで?

 

 

というのが私の個人的な感想。

 

 

だってさ・・・

 
 
 
ツーブロックって
カリアゲでしょ?
 
 
って書いたら、
ストーリーとか
メッセージとかで
たくさんご意見いただいた。
 
 
(ありがとう。ありがとう。)

 

 

 

じゃあそもそも、

なんで校則ってあるの?

って話ですが、

 

 

 

 

大正解です。

 

 

 

 

冒頭でも書いた

「人は見た目で判断してはいけません」

という言葉。

 

 

裏を返せばね、

 

 

「人は見た目で判断する生き物」

 

 

ということ。

 

 

 

表情だったり、所作だったり・・・

見た目ももちろんそう。

 

 

私たちは第一印象が3秒で決まると言われていますからね。

 

 

 

だから身だしなみってとっても大事だし、

学校にとっては、イメージも大事。

 

 

 

校則で、風紀を乱さず

学校のイメージを保つには

とても必要なこと。

 

 

なんでって?

 

 

悪いイメージの学校に

生徒集まらないじゃん!

学校潰れちゃう!

 

 

って、書いたら

学校都合に見えますが、

特に私立の学校からすると、

今の少子化の時代とても大事なことですね。

(生徒集め)

 

 

それはそれとて、

じゃあ

公立の中学校でも身だしなみってなぜ求められるの?

ってなっちゃいますから、

真面目に話しましょう。

 

 

 

子ども目線で話すとね

「世の中の人は見た目でイメージ決めるよ」

「だから【良いイメージを持ってもらう】訓練をしようね」

というところですね。

 

 

 

身だしなみだって校則だって、

学ぶためには必要なことだったりします。

 

 

 

そこは私、理解しておりますの。

 

 

でも、

ツーブロック!

かりあげ!

 

 

これがダメな理由がわからんのよね。

 

 

 

なので、ツーブロックの歴史を調べてみました。

(ほんと暇か)

 

 

 

次回に続きます。