ブランディングの罠 | 中井ななブログ*未来を美しく豊かに

中井ななブログ*未来を美しく豊かに

【 中井ななプロフィール 】
みんなが心豊かに格好良く生きる世界を!
をモットーに過去に約20年のフィットネスインストラクター経験を持ち現在unearth core社長katsuを師匠に持ち、魅力ある生き方へと導く活動を約10年に渡り行っている

 昨夜、このブログで自分自身の1年前を振り返っていて面白かったので 

しばらく、再記事もアップして行こうと思います。 
 
 
当時の私の言葉の発し方 

今、読み返して「それは、、、」と私自身が感じた部分は修正を新しく加えてお届けします。 

 
きっと 

★『本当の自分』に戻って行かれている方々や 

★日常に違和感を感じられている方々 

★SNSを活用しながら活動されていらっしゃる 
    起業女子
    起業ママ 
    自営業 


それらに関連する方々のお役に立てると思います。 


是非、ご覧下さい。 





 《2015年12月15日 記事》
 
 
【カラクリ】
【思い込み】
【ブランディングの罠】

面白い
私はロングヘアからショートに変えた頃から 

ショートヘアが流行っています
{987D2AE2-4421-40F9-B287-EA0265398957:01}
2015年の私
  


私は髪が長いことに
かなり拘っていたことに気付いて
笑えます
 
髪を切ったら
私から離れて行く人もいるだろうな
と思っていたのです
  

でも
その逆が起こってる
 
《?》
  

『今の方が好き』
と会う人、会う人に言われる
  

《?》
  

私は20年間近く 

「髪を切ったら笑われる」
「前の方が良かった」
「長い髪が好き」 

そんな言葉をいっぱい言われると深く思い込んでいた。 


私自身も髪が長い人を見て 

「やっぱり髪は長い方が女って感じがするな~」
「切らなきゃ良かった」 

と後悔すると思っていた 


 
それが
全く逆の反応、現象を体験している
まさしく
【冒険】
 
どうして
今の現象が起こっているんだろう?
  
と考えてみる
  



そして分かってきたこと

 それは
 
自分に対する自己評価が
かなり関わっていそうだと言うこと



 
今、私は
繕った私ではなく
そのままの私を表現したいと強く思っている


 
『自分が自分を評価している通りに
他者は私を見る』 



 
これ、きっと『真理』です 


 
どれだけ
表面を繕ってみても 

 
どれだけ髪型を変えてみても
どれだけ服装を変えてみても
どれだけいい物持っても
どれだけ若作りしても
どれだけ笑顔を作っても
... 


 
自分自身が繕っている自分を一番知ってる
 
だから
自己評価はあんまり高くない 

本当の自分じゃないんだもん
  


だから
他者評価もあんまり高くない
 
本当の自分で生きた方が楽
 
本当の自分を出した方が楽 

  

魅せ方やブランディングは
本当の自分の上にやっていかないと


一番苦しくなるのは
自分自身 


  

私の実体験から
声を大にして言いたい
 
 


 
 
私の動向を静かにずっと見てくれているみなさん 

ありがとうございます
 

 
あなたも本当の自分を大切にして下さい。 

色々学び、実体験してきたからこそ 

あなたの力になれるかもしれません。
 
{D24D76B5-FBD8-4203-97D6-FAF7C61F993D:01} 
 2015年の私


{6BA06A22-0CA4-42B2-B2A5-87F9EB638455}
2017年1月博多鉄鍋餃子にて 食いしん坊

 
 
 

 

{12100FA1-7F6C-4BA8-A043-42CF7ED00BA4}

 ニコニコ冒険者中井ななの詳しい自己紹介はコチラ

 

 

【たった一度の人生、豊かに幸せに】

  

『ミラクル冒険者なな』LINE@始めました。 
是非、ご登録お待ちしています。
 
LINE@でしか配信しない内容
先行スペシャルお知らせなど・・・
乞うご期待な情報もお届けします。 
 

 

 【冒険者ななLINE@】 

 

 https://line.me/R/ti/p/%40neo0430a 

 

 ID: @neo0430a

 

 

友だち追加