こんにちは。

 

「着ない着物を着たい人に譲る」活動をはじめた 虹色日和です。

メインのブログでは「みお」と名乗っています。

いままでのブログから、着物関連だけこちらのブログに移管しています。

 

 

2020年1月より 着ない着物を着たい人に譲る活動の一環として、

定期的に「きもの譲渡会」を開催しています。

 

1回目は1月18日(土)に開催いたしました。

2回目は3月1日に開催しました。

 

 

その後、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止

および、首都圏の緊急事態宣言の影響を受け、会場である

小江戸蔵里が閉館していたため開催ができずにいましたが、

会場を変えて、3回目は6月28日(日)に開催しました。

 

蔵里が現状 貸出しをしていないため、同じ川越市内で

交通の利便性の高い「ウェスタ川越」に場所を移し、

8月2日(日)に4回目の譲渡会を開催しました。

 

 

現在 蔵里は営業を再開していますが、会議室は年内すべて予約で埋まっているため

2020年内はウェスタ川越で開催をいたします。

 

⇒10月より予約システムも稼働を再開したため、

予約状況を確認したうえで、まずは緊急開催として

小江戸蔵里で10月25日に開催をいたしました。

 

 

鉛筆第6回 きもの譲渡会のお知らせ(緊急開催!)

→終了しました完了

 

 

ウェスタ川越もすでに 予約済のため開催スパンが近いですが開催いたします。

 

今後は、小江戸蔵里の貸し出し状況を確認しつつ

ウェスタ川越と、蔵里の2ヶ所をメインに活動を続けていく予定です。

 

++++++++++++++++++++

 

◆開催概要

 開催日時 2020年11月1日(日) 13時30分~16時30分

 開催場所 ウェスタ川越2階 会議室3

 

 

入場は「無料」です。

入退室も(原則)自由です。

 

 

◆どんなことするの?

①着なくなった着物(帯、小物類)を無料で引き取ります

 おひとりさま5点まで。保存状態は問いません。

注意注意

 ・買取ではありません。

 ・お譲りいただいた着物類につきましては、お返しはいたしません。

 ・保存状態等によっては、布資源として処分することもあります。

 ※活動費をまかなうため、お譲りいただいた着物類を

  フリマアプリに出品することがあります。


着物を無料で譲ります

 おひとりさま3点まで。

 譲り受けた着物限定です。保存状態はまちまちです。

 ※転売目的でのお引き取りはご遠慮ください。

 

③着物よろず相談承ります

 ⇒きものに関するご相談を承ります。

 

注意お知らせ注意

新型コロナウイルス感染拡大防止として、

主催者としてできることとして、以下の取組みをいたします。

 

①室内は常時 換気のため窓・出入口扉を開ける

 

②出入口の扉ノブ部分をアルコールで消毒

 

③会場内の椅子・テーブルをアルコール消毒

 

④ご来場者さまには入場時に手指のアルコール消毒

 および非接触型の体温計で検温を実施

 

⑤お菓子、飲み物の提供は行いません

 

 

万全というわけではありませんが、できる範囲で感染の被害拡大防止策をとります。

またご来場される方についても拡大防止の対策として、以下のご協力をお願いします。

 

◆おねがい

星体調が思わしくない方は、来場をご遠慮ください

 (来場時に 非接触型の体温計で検温をいたします。

 37.5度以上の熱がある方はご来場をお断りいたします)

 

星必ずマスクの着用をお願いいたします。

 (マスクをお持ちでない方は、口元を覆うものをご用意ください)

 

星3つの「密」を回避するため、

 室内の定員は主催者を含めて10名といたします。

 そのため室内の定員が10名を超えた場合、早く入室した方から順に

 一時退室をしていただくことがあります。

 (入場時に番号札をお渡しいたします。定員超えした場合は、

 番号順に一時的に退室のご協力をお願いいたします)

 

 

なお、着物を引取りたい人は、お手数ですが各自で袋などをご用意ください。

こちらでは袋などはご用意しておりません。よろしくお願いいたします。

 

ご来場を検討している方は、お手数ですが、


鉛筆譲渡会の注意事項(ウェスタ川越版)

の記事も併せてご覧いただければ幸いです。

 

 

≪今回 譲渡会に持ち込む着物たち≫ 10月31日現在

まじかるクラウン長着類

・ウールの着物① 紫ラメ ←メルカリ出品中

・ウールの着物② 緑 ←メルカリ出品中

・ウールの着物③ 唐草模様 ← メルカリ出品中

・ウールの着物④ あずき色 ←メルカリ出品中

・ウールの着物⑤ グレイッシュピンク

・あずき色の小紋(正絹) ←メルカリ出品中

・紬の着物 ←メルカリ出品中

・謎の長着

 

 

まじかるクラウン羽織もの類

・ウールの羽織(リメイク用?)

・正絹の羽織(リメイク用?)

・うわっぱり

・紫色の羽織

・黒羽織

 

 

まじかるクラウン

・グレイッシュピンクの半幅帯 ←メルカリ出品中

・ショッキングピンクの名古屋帯

・銀の名古屋帯

・金×ピンクの袋帯(リメイク用?)

 

 

まじかるクラウン小物類

・帯締め3本 ←メルカリ出品中

・白のちりめん長襦袢

・肌着類

・ハギレ(着尺)

 

 

あとは当日の天気などで追加するかもしれません。

 

にほんブログ村 ファッションブログ リサイクル着物へにほんブログ村   にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへにほんブログ村   にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへにほんブログ村

フォローしてね ペタしてね