こんにちは。

 

「着ない着物を着たい人に譲る」活動をはじめた 虹色日和です。

メインのブログでは「みお」と名乗っています。

いままでのブログから、着物関連だけこちらのブログに移管しています。

 

+++++++++++++++++++

 

注意新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大防止のため

ご来場される方はかならずご一読ください。

 

≪会場のご案内≫

ウェスタ川越2階 会議室3

(JR・東武東上線 川越駅 徒歩約5分)

https://www.westa-kawagoe.jp/access/

 

 

 

 

 

≪ご来場に際してのお願い≫

主催者としても感染拡大防止策を行いますが、

ご来場の際は以下のご協力をお願いいたします。

 

 

鉛筆体調が思わしくない(発熱、息苦しさ、倦怠感がある)方は、来場をご遠慮ください

 (来場時に 非接触型の体温計で検温をいたします。
  37.5度以上の熱がある方はご来場をお断りいたします)

 

鉛筆必ずマスクの着用をお願いいたします

 (マスクをお持ちでない方やマスクの使用が困難な方は、

 会場内で口元を覆うものをご用意ください)

 

鉛筆入場時、手指の消毒にご協力ください

 (アルコールにアレルギーがある方は、入場前に手洗いなど

 ご対応をお願いいたします)

 

鉛筆室内の定員は主催者を入れて10名です。

  定員を超えた場合は、一時的に外でお待ちいただく可能性がございます

 (来場時に番号札をお渡しいたします。

会場内が10名以上になった場合、番号順に一時退出をお願いします)

 

 

また、開催後に感染症発症の疑いがある方が発生

(最悪の事態として新型コロナウイルス感染症に罹患された方が発生した場合)の

対策として、以下のご協力もあわせてお願いいたします。

 

 

カギご来場時にご連絡先をご記入ください

  ※今回貸出しをしているウェスタ川越では、参加者の名前と連絡先を記入した

   名簿を提出する必要がございます。

   お手数ですが来場時に必要事項のご記入をお願いします。

 

カギイベント開催後に新型コロナウイルス感染症に罹患された方

  (または、新型コロナウイルス感染症の疑いがある症状を発生した場合)

  速やかに主催者へご連絡願います

 (濃厚接触者特定のため ご来場者様へ連絡をいたします)

 

カギあくまでも任意ですが、厚労省のコロナ対策アプリ(COCOA)の

  インストールもお願いいたします。

  ※ただし報道によると陽性者が発覚してから濃厚接触者への連絡にかなりのタイムラグがあるようです。

 

 

また埼玉県では、LINEを使用したお知らせシステムがあり、

今回のきもの譲渡会もこのシステムの登録をしました。

 

 

当日、↑と同じものを会場内に設置いたしますので、

気になる方はこちらのQRコードを読み取ってご登録をお願いいたします。

 

 

なお来場時に 注意事項のチラシをお渡しいたしますので

お手数ですが再度ご確認をお願いいたします。

 

 

いろいろお手数をおかけすることばかりで申し訳ございませんが

ご来場者される方への感染予防策を できる範囲で最大限行うためですので

ご協力いただけますよう よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 ファッションブログ リサイクル着物へにほんブログ村   にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへにほんブログ村   にほんブログ村 ファッションブログ モダン着物・着物コーディネートへにほんブログ村

フォローしてね ペタしてね