本日から、豊後大野市内ではイベントが続き、賑わいます

本日は、三重町で行われた「らいでんまつり」を見に行きました

今年で13回目。※昨年の記事
勇壮な山車が市街地を駆け巡ります

その雄姿は迫力がございますし、各団体の個性もあり、面白いです

「お盆になったら、らいでん祭りがあるけん、また豊後大野に戻りたいなあ」と思えるようなお祭りを目指されているそうです。
また、観客として、なないろベースメンバー3名も参加いたしました

さあ、今年の模様をご紹介いたします!

(1)曳き回し(18:00-)
山車は、まず三重町駅を発ち、商店街を通り、市役所へ。
山車・団体の紹介については、のちほど。










(2)パフォーマンス(19:00-)
さあ、市役所特設会場で、オープニング&パフォーマンス!
今年は道路ではなく、駐車場内で開催。
▽司会は、今年も大分で人気のマルチタレント:大野タカシさんと、地元は三浦さん


▽出場者、全員集合!
団体紹介&みんなで鼓舞


▽市長挨拶。このらいでんまつりは、住民主体で活気のあるイベントであると激励。

さあ、いよいよ各団体のパフォーマンス開始☆
以下、画像とともに簡単ながらご紹介いたします!
☆保育園
すがお保育園、ひがし保育園児による、可愛らしい山車&ダンス♪
元気に大きく育ってね



☆大分西南リトルシニア
今回初参戦

その実力は九州代表レベル。来る17日、東アジア大会@韓国にも出場!
頑張れ、西南リトル



☆ミニバスケットボールクラブ
こちらも初参戦

結成8年目。週4回の練習、ひたむきに

その甲斐あってか、お菓子撒きには迫力あり!(笑)


☆3B体操
毎年元気にパフォーマンスされますが、今年はゆったり。
豊後大野市テーマソング「ふるさとおおの」に乗せた、特製の体操です♪

☆金融団
今年が初参加

市内の3金融機関による貴重なコラボです!堂々たる融資・雄姿!?(笑)

☆商工会青年部
らいでんまつり開催にあたり、商工会青年部の力は大きいです

今年は昨年の倍の数のお餅が配布されました!


☆極真空手
毎年、人間の業・力の素晴らしさを実感。
今年も一気呵成!魅せます、人間のすご技




☆藤華医療技術専門学校
毎年元気いっぱい、キレのあるパフォーマンスをされます!
3代目J Soul&ソーラン節、今年も藤華の華開く



☆らいでんソーラン
今年も元気いっぱい!子どもから大人まで、一体感抜群です


☆友倭連
こちらも毎年元気いっぱい!子どもから大人まで楽しんでおります

妖怪たいそう第二&風になりたいで、ボルテージもさらなる高みへ☆



☆豊勇會
今年のパフォーマンスのトリは、出ました豊勇会

本格派の白竜、今年も豊後大野を熱くさせる!





(3)フィナーレ(21:10-)
さあ、熱い夜もいよいよお開き。
今年は全山車が登場し、全員で口上!
どげーな??→う~、らいでん




…と、ブログではあっさりですが(苦笑)、最後まで熱気ムンムンでらいでんまつり終了

お盆の初日、鮮やかに始まりを告げました☆
今年は、初参加の団体が多かったですね♪特に、子ども世代が頑張っておりました☆
お盆の時期、豊後大野にて、老若男女が楽しめるらいでんまつり。来年も期待です!
最後に、明日のイベント情報をもって結びといたします。
熱い豊後大野、明日も必見です!
<明日のイベント情報@豊後大野>
☆『小松明火祭り』@緒方平野
緒方平野が松明に彩られます☆そして、今年も夜神楽&滝のライトアップあり♪
・20:00~松明点灯
・日没~滝のライトアップ
・19:30~夜神楽
※交通規制あり。誘導員の指示に従われますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
おわり
-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団なないろベース>
◇MAIL◇nanairobase ☆ gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base
☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆

