[秋祭り2014]平尾神社秋季大祭 | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

こんばんは、事務局です。
この時期、全国各地で秋祭りが行われていることと存じます。
こと、豊後大野市内でも、各地で秋祭りが行われております!

本日紹介するのは、千歳町の中心に鎮座する平尾神社の秋季大祭です。
毎年9月末の土曜日に開催。今年は9月27日(土)開催です☆
獅子舞、神楽、神輿などが千歳市街地を練り歩きます。
事務局メンバー1名が獅子舞に参加しますししまい
※Cf:昨年の記事

ここ2年、雨のため、神輿行列は中止。
今年は晴れました
3年ぶりに、平尾の神様が、人間の住む地域に降りられます


まず今年は、お祭り前に、地区の新築宅で門舞獅子舞
新しく地区にいらっしゃった家族を歓迎します



さて、13時より本番!
神社本宮で神事の後、神輿行列スタート!
・先頭:天狗(猿田彦)&神楽舞…大迫神楽→日本神話「天孫降臨」の話で、猿田彦が神々を先導したことから

獅子舞…新殿獅子漆生獅子→神様の通る道を掃除&鳥居の安全確認

・最後尾:お神輿→神様ご本体。子ども神輿&本神輿が千歳市街地を回ります。
(豊後大野市内の神輿行列はたいてい上記の流れです。全国的にも同様かもしれません。)

▽神社本宮で神事が行われます。後に、神輿行列が始まります!
 
▽大迫神楽「朝倉返」
 神事・お祭りの始まりを飾る演目です。
 
あいにく事務局メンバーは獅子舞(舞&笛)に必死だったため(苦笑)、行列の画像なし。
代わりに、各番所(神楽や獅子の奉納場所)の一部をご紹介いたします。
(番所:平尾神社鳥居→商店街→千歳公民館→神社仮宮)
▽平尾神社鳥居
 
▽千歳公民館前

さて、神様(神輿)が、3年ぶりに人間の暮らす平野部(仮宮)へと鎮座しました。
 
夕方~夜までは、神楽で、文字通り神様も楽しみます…きっと(笑)

大迫神楽さんの舞で、会場も盛り上がります
舞の一部をご紹介いたします。

○「剣(?)」
刀を持って舞います。あいにく、正式な演目名は不明。
 
○「八雲払」
八岐大蛇を退治する日本神話の演目。
大野系神楽では、大蛇を綱に見立て、真剣で斬るのが主流です!
 

 
○「柴曳」
荒神と観客が榊(柴)を引っ張り合う、大野系神楽では非常に人気のある演目です!
本日は、あげ神楽(神楽社に御礼を献上することで特別に奉納される演目)として、地元の自治会長が荒神で登場!?

○「岩戸開」
有名な日本神話にちなんだ演目。
無事に天岩戸が開き、世に平和が訪れたでしょうか…??
 
 
 
さて、神楽が終わり、お還りへ。
人々の暮らす地域で楽しまれた神様は、再び丘の上の神社本宮にお還りになられます。
▽神事。神様(神輿)がいよいよお還りになられます。
 
お発ちと同様、お還りでも、獅子が先導して、神の通る道を清掃・鳥居の安全確認を行います。
 
また、本宮神殿で神楽も奉納。いよいよ神様も再び本宮に鎮座されます。

そして、神輿(神様)が神殿へ。3年ぶりのお下りはいかがでしたか??
 
…と、以上が今年の平尾神社秋季大祭でした。

まず、3年ぶりに天気に恵まれ、神輿行列ができました☆
これにより、昨年より多くのお客様もいらっしゃった印象です☆
(あいにく、やはり昔ほどお客様は多くないという声も多々ございましたが…。)

また、事務局メンバーも、なんとか郷土芸能である獅子舞(舞・笛)を無事に終えられました。
地域の方々の声援などもありがたかったです☆ありがとうございました^^
弊獅子舞では、世代交代も少しずつ行われております。
特にこの1年、若者の有志が月1練習会を自主的に行ってまいりました。
本番も無事に終えられ、ほっと一息でしょうか♪
そして、すぐにまた来年を見据えて…(笑)

なないろベースでは、他メンバーでも神楽といった郷土芸能に取り組んでいるメンバーがおります!
郷土芸能そのものが好き、地域が好きなど、それぞれ熱い思いをもって取り組んでいる所存です。
地域の文化(=シンボル・誇り)に触れることで、学ぶこと・得ることも多々あるなと感じます☆
(地域の歴史や人を知ることができる、世代を超えた交流があるなど)
これからも、各メンバー、それぞれの分野で頑張ってまいります!
(…と、私が勝手に断言しておりますが(苦笑)、きっと他メンバーも同じ気持ちのはず!(笑))


さて、実りの秋。
その実りに感謝する秋祭りが豊後大野市内各地で行われることでしょう。
それぞれの地域に、それぞれの文化があることでしょう。
神楽・獅子・白熊・棒術など、郷土芸能多き豊後大野。
各秋祭り(の違い)を楽しむのもよし、関わる人々の努力を応援するのもよし。
ぜひ、秋の豊後大野もご堪能くださいませ♪


以上です!
最後まで読んでくださりありがとうございました☆