気仙沼への旅2014 ⑤ | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!


そして・・・夜は再会(宴会)の時間!

★お久しぶりです!

藤田さん、けんさん、ありがとうございます!

★濃厚で上品な豆腐!

★厚切りの刺身!

★お肉もある!

★てまり寿司とか

★このおつけものは「いぶりがっこ」!

「おいしいものは太った人に聞け!」という高橋さんの名言。
いや、高橋さん、そんなに太ってないですよ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:

とてもいいお店で、もし地元にあっても
私たちだけなら、あまり行く機会がなさそうな
高級かつ親しみやすいお店でした。

顔の大きな(もとい)顔の広い高橋さんのおかげで
どこへ行ってもおもてなしをしていただき
食べるのはぜんぶおいしいものばかり!

久しぶりに会った藤田さんもけんさんも
ますますお元気にご活躍されてて、嬉しいなあ!

けんさんはフリーペーパーも作られていて
私達もいただきました。
そして、パワーもいただきました~ (●´ω`●)ゞ

★はまらいん

2件目は、リニューアルオープンしたばかりの名物喫茶店へGO!

車を降りて歩きながら、市場の様子を見たり。

★市場も

★営業中!

★夜の街。以前はどんなんだったんだろう

少し歩くと、喫茶店MANBOの看板が!

★雰囲気ある~!

前日にオープンしたばかりということで
たくさんの人やお花でにぎわっていました。

★中の雰囲気が素敵すぎる!

★作り直したステンドグラス

こちらのマンボでいただくのが
名物のパフェ~ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

★いちごパフェ Σ(゚д゚;)

★ヨーグルトパフェ Σ(・ω・ノ)ノ!

もう、この時点でおなかはいっぱいでした、みんな(笑)
でも、ここにきたらこれを食べなきゃ~!

このマンボでも、おおいに笑って、たくさん食べさせていただきました。

なんかね、すごく素敵でした。4人とも。

大人の男性で、あれだけ面白く楽しめるってすごいです。

藤田さんのツッコミとか、けんさんの気配りとか
芳賀さんの落ち着きとかで、バランス取れてるんだなあ~。

あ、高橋さんのつっぱしり具合もですね(笑)

すえちゃんもじゅんちゃんも私も、また酸欠になるほど
笑わせてもらいました☆
お忙しいところ、会いに来てくださってありがとうございました(≡^∇^≡)

こうして、この日の夜は大爆笑で更けていくのでした。