ぼたん桜!2014 | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

こんばんは、事務局です!
先週は、チューリップ@緒方町の模様をお伝えいたしました
今週は、大野町より今が満開のあのお花を紹介いたします

みなさま、豊後大野市のお花:市花をご存知でしょうか??
…そうです、「ぼたん桜sakura*01」です!

豊後大野市北部の烏帽子岳では、そのぼたん桜が満開ですさくら
(烏帽子岳…ジオ風にいえば、豊後大野市北部山地大野火山群の1つ…で正解だと思います(笑))
通常の桜よりも開花時期が遅く(大分では4月中旬頃)、花も重層で重厚感ある見事なぼたん桜。
本日、烏帽子岳でぼたん桜を見てまいりましたので、ご紹介いたします!
※記事最後に、ぼたん桜まつりの情報もございます。ぜひご覧&お越しくださいませm(__)m


 
 
…いかがでしょうか??
爛漫といった印象です!

さて、この烏帽子岳では、ぼたん桜に関するイベントが行われております!
特に、明日20日(日)は大きなイベントもございます!

えぼし岳ぼたん桜まつり
(※情報は、豊後大野市観光協会様のHPを拝借・参考にいたしました。)
【20日(日)のイベント】
・10:30~神楽(浅草・犬山神楽保存会)
・11:30~開会式
・11:50~舞踊(大野町文化協会)
・12:50~子供太鼓(最乗寺子供太鼓)
・13:20~豊勇會
【ライトアップ】
・~23日(水):日没~21時まで桜のライトアップ(※雨天中止)


以上、烏帽子岳のぼたん桜の模様でしたさくら
春の豊後大野、今がちょうどおもしろ~~~い時期です!
ぜひみなさま、豊後大野で春をご満喫くださいませ☆