2012夏2~三重町納涼花火大会~ | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

“夏の夜 見上げた空に 花開く それにつけても 金の欲しさよ”(笑)

2012.8.18(Sat)19:30-21:00@三重町大原総合運動公園グラウンド


こんにちは、事務局タカッチです!
昨夜、三重町で開催された花火大会に行きました☆
その模様をご紹介します(--)>>

今年で40回となる三重町納涼花火大会。
昨年は雨天中止。2年ぶりの開催となります。

私は今回、大学時代の友人と花火を見ました。
はるばる熊本からこの豊後大野まで見にきてくれました☆
(もともと大分・別府旅行に来ていた→インターネットでこの花火大会情報をゲットしたとのこと。)
嬉しいことですね♪

19:30。
大分市佐賀関の伝統芸能「関の鯛つり唄・踊り」が行われました。
関あじ・関さばとという関物が獲れる速吸の瀬戸。そこに面する佐賀関。
江戸時代から一本釣り漁師によって受け継がれた唄です。
50年前から保存活動が始められ、1966年大分国体時に婦人会マスゲームによって広く知られ始めました。
現在では9月に関の鯛つりおどり大会が行われています。
いっちきち!やっちきち!豊後大野
画像が暗く失礼します。
多くの踊り手の方が優雅に踊られていました☆
さあ、明日も鯛が釣れめでたい日となりますように☆


さて、20時からは花火です!
変わった形の花火もあるということで楽しみでした♪
以下、花火の数々を一挙に紹介します!!


▽単発花火
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽スターマイン
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽ライトアップやBGMも彩りに花を加えます☆
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽猫ちゃん
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽ニコちゃん。ただし、シャッター時間が長かったので、いじわるちゃんになりました・・・(笑)
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽ハート型
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽独特な形。糸こんにゃくや細胞分裂に見えますね・・・(笑)
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽花火はこんなにも鮮やかになるのですね!何色も発色できるとは!
いっちきち!やっちきち!豊後大野
▽たまや~!
いっちきち!やっちきち!豊後大野

…と、いかがでしたか??
予想以上に鮮やか&たくさん打ち上げられ、迫力満点でした☆
友人も、「豊後大野市、やるね!」と太鼓判!
嬉しい一言でした^^


天気もよく、絶好の花火日和でした☆
多くの観客で賑わい、思い出に残る夏の夜となりました☆

花火を見るなら、豊後大野!

なお、来週25日(土)には犬飼町でも花火大会があるようです。
こちらもきれいな花火に期待ですね!

以上、三重町納涼花火大会の模様でした☆