「わ:我が町の 誇りをつなぐ 神楽舞」 (←📚豊後大野かるた、覚えてね♪)
おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ
メンバーによる豊後大野市紹介コーナー!🌈
今回は、お祭り:神楽の話題👹
秋祭りの季節ですね!
大好きな秋祭りは何ですか?ぜひ、コメント欄で教えてくださいね📱
私は昨夜、秋祭りに参加しました
▽大分県豊後大野市のJR三重町駅前広場で開催の、「第二回伝承者の宴 夜神楽」です👹
▽大分県の2つの神楽座の豪華共演です👹
- 「奥畑神楽」さん…豊後大野市三重町、御嶽流
- 「雲取神楽社」さん…由布市庄内町、庄内流
▽📝2023年4月にも、大分市祝祭の広場でご共演された、奥畑神楽さんと雲取神楽社さん(当時の記事と動画はこちら)
2025年秋は、豊後大野市の夕方~夜を勇壮に彩ります🌃
13時~21時と、長丁場の神楽ですが、私は各神楽座1演目のみの拝見でしたm(__)m すべてを拝見せず申し訳ございません💦
楽員の皆様、暑い中、大変ありがとうございました✨
▽計2演目のみの拝見ですが、5か月ぶりの神楽に大興奮♪
動画と写真にて、あなたにもお届けいたします👹
最初に、由布市庄内町の雲取神楽社さまの激しく勇壮な舞とお囃子をお楽しみください🔥
👹雲取神楽社「日割」|激しい問答もあり!テンポが速く激しい舞を展開🔥
▽2000年頃、雲取神楽社さんの楽員さんと交流していた私。
激しい問答のある大好きな演目「日割」を、終盤から拝見!
最初に、雲取神楽社さんのご紹介です。
☆「雲取神楽社」さんのご紹介|大分県由布市庄内町の神楽座、ジャズ神楽でも有名に。
- 昭和2年に、庄内神楽の祖:高津神楽の佐藤菊太郎氏より伝授。
- ジャズ音楽との相似点に着眼、ジャズ神楽を創作した公演で注目。
- 平成9年オーストラリア公演、平成12年東京目黒公会堂公演、平成16年国民文化祭福岡大会などに出演。海外、全国に、その活動を広げています。
- 📷雲取神楽社Instagram→https://www.instagram.com/t.com244/
- 📷雲取神楽社後援会Instagram→https://www.instagram.com/kumotorikagura.fan/
◇「日割」|土用を分けてもらうため、激しく舞います🔥
「1年=360日」とし、季節を五柱の神々に分け与える演目。
4柱の神々には春夏秋冬がそれぞれ分け与えられました。しかし、土の神だけ四季を与えられなかったことに不満。
怒った土の神は、棒をバチバチ床に打ちつけながら、日を分けてもらうよう迫ります。
最終的に、土の神には各季節より18日を与えられ、「土用」として引き割られました。
私が拝見したのは、日割の終盤(季節に日を分け与える問答の場面から)の参加で失礼いたします💦
▽クライマックスで盛り上がる場面を、ダイジェスト動画にてお楽しみください🎥
雲取神楽社「日割」(庄内神楽) in 大分県豊後大野市夜神楽 動画はこちら→https://youtu.be/AAGmsbAjaKI
以下、写真でもご紹介📷
▽問答の場面。登場神が多く、舞台もにぎやかです!
▽浅草流神楽の流れを汲んだ庄内流は、テンポが速く激しい舞が魅力です🔥
▽太鼓のバチ投げも、庄内神楽らしさ🥁 私は毎回楽しみです♪
雲取神楽社さん、豊後大野市までありがとうございました✨
浅草流神楽で育った私、テンポが速く激しい舞が好きなので、心躍りました🔥
続いて、地元:豊後大野市三重町の「奥畑神楽」さんも1演目拝見!
👹奥畑神楽「庭火」|夜に映える、焚き火をイメージした演目🔥
▽勇壮な舞とお囃子で有名な奥畑神楽さん。
貴重な「庭火」という演目をフルサイズで楽しみました🔥
奥畑神楽さんをご紹介いたします!
☆「奥畑神楽(おくばたー)」さんご紹介|大分県豊後大野市三重町の御嶽流神楽、若手も躍動
- 大分県豊後大野市三重町の奥畑(おくばた)地区に伝わる神楽座です。(📝稲積水中鍾乳洞や📝白山渓谷などがある地区)
- 清川町の御嶽神社から伝わる御嶽流神楽。33演目あり。大きな所作で勇壮な舞が特徴。
- 地区の氏神様である熊野神社にて、毎年秋の大祭と元日に奉納。
- 平成30年に大分県指定無形民俗文化財へ。近年は若手の楽員も多く、伝統を守りつつ新しい舞にも挑戦されている印象。
- 📷奥畑神楽さんInstagram→https://www.instagram.com/okubata_kagura/
◇「庭火(にわび)」|天岩戸を照らす焚き火の演目
スサノオノミコトの悪行により、アマテラスオオミカミは天の岩戸にこもられ、世は闇に包まれました。
八百万の神々はアマテラスオオミカミを外に連れ出すため、天岩戸の前でアマノウズメに神楽を舞わせるため、庭火を焚きます。
その庭火は赤々と燃え、天岩戸を照らしました。
貴重な庭火を、フル動画にてご紹介いたします🎥
奥畑神楽「庭火」 in 大分県豊後大野市夜神楽 動画はこちら→https://youtu.be/hCnQR5umAPM
写真でもご紹介📷
▽荒神&補佐舞の計5名で登場。
▽最初に、補佐が四方を清めます。
▽続いて、荒神も祝詞を唱えながら四方を清めます。
▽荒神が燭台に弊をくべて、炎に見立てます🔥
▽新調した衣装がかっこいいですね✨
▽最後に舞い上げて終了。
▽勇壮で力強いお囃子、夜に響き渡ります🥁
かなりレアな庭火。奥畑神楽さんでは初奉納とのお話もあり🔥
貴重な演目の継承もありがとうございます!
以上、2演目のみですが、勇壮で楽しかったです♪
神楽座の皆様、ありがとうございました✨
あなたも、神楽を楽しみましょう🥁
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
☆「神楽👹」動画集→https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAosSliscfHBGaa6toOM7_u
-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団なないろベース>
◇MAIL◇nanairobase ☆ gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base
☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆