友人2人と北鎌倉に

香道&茶道体験🍵に行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

アメーバトピックス掲載 👉 こちら ☺︎

反響が多い記事 👉こちら ☺︎

美容・人気記事  👉 こちら ☺︎

コスメランキング1位記事 👉 こちら ☺︎

エンビロンまとめ(総集編) 👉こちら☺︎  

 

 

※ENVIRONのご購入は「▶招待コードが必要です。

𝘽𝙚𝙡𝙡𝙚𝙁𝙖𝙧𝙚 Campher P Conc

 

ENVIRON 7・8月のキャンペーン

 

 

 

 
宝庵はここをまがります。

北鎌倉のいつものとこですね。

 

 

 

雨の予定だったので

友人はゆかたをやめたのですが

まさかの晴れ!

 

 

 

 

 

茶室 宝庵

 

 

 

なんと素敵な~

 

 

 

 

 
鎌倉のあちこちで
色がうすくなってしまっている

おわりかけの紫陽花もここではすずやかです

 

 

 

 

 
 

 

 

 
なんという…👀
 

 

 
 
 

 

 

 

 

待合室で支度をします。

 

 

 

この日の茶道は5人。

友人2人は茶道をならっていたので

私は2人にこっそり教えてもらいながら

挑みます。

 

 

(とても写真をとる雰囲気じゃなかったので

これはあとからとったものです)

 

 
 
 

必ようなものは

母に貸してもらおうとおもったら

全部処分したとのこと。

 

 

私は丸腰なので

こちらを簡易的に用意しました。

水色がさわやかでしょう?

 

 
これ↓ふふふ
安いけど気に入っています。
 
 
 
茶道も香道も
YouTubeで予習しまくったのと
お茶室への入り方は2人に教えてもらったので
流れはなんとか大丈夫でした!
 
 
 
感想:
実にすばらしい
体験でした!✨
 
 
 
 
茶道って今までやってみたいと
思ったことがなかったけど
こんなに素敵な世界が
お茶室にひろがっていたとは…
 
 
未知なる世界。
お濃茶もはじめてでどろっとして
飲もうとしてもなかなか落ちてこないのも
知らない世界でした。
 
 
正客のマダムが
けっこう世話焼きで
いろいろ教えてくれたり和やかな雰囲気。
亭主さんのお話も興味深い。
 
 
 
お茶碗が私の好きな
安南手と三島だったり(
 
「信長のシェフ(漫画)」でよんだ
信長と秀吉と千利休の関係や
武家と公家の利害関係だったり(歴史
 
 
うす~く点でもっていたものが
今回の「茶道」の世界と線でつながり
私の中で広がりを見せてくれました。

 

 
 
 

 

あとは、掛軸やお花

掛軸はちょっとわからないけど

書いてある禅の言葉には興味があります。

 

 

華道に関してはフラワーアレンジメント

やめて華道やりたいなぁ。

 

 

 
日本建築についても
学んでいきたいとおもいました。

 

 

あれ、茶道体験しただけで

やりたいことが10倍くらいになってしまった。

 

 

 

茶道が「総合芸術」
といわれる由縁、ここにあり!✨

 

 

 

 

さて、また待合部屋にもどると

香道体験がスタートです。

 

 

 

 

おためし香を2回

本香は4回廻ってきます。

 

 

このように香炉をみんなで回して

香りをあてていく遊びを「組香」といい

 

今は季節は7月、七夕の組香を

星合香」という名前がついているそうです。

 

 

証歌

年ごとにあふはすれどたなばたの

寝るよの数ぞすくなかりける(古今和歌集より)

 

しらべたら

(毎年決まって逢えるのではあるが、七夕だけとは二人で寝られる夜の数は随分と少ない事であるなあ。) との意でした。

 

 

 

全部で6回、香りを聞いたら

本香の4回を紙に書いていきます。

 

 
はい、わたしは1つしか
あたりませんでした~(泣)
 
 
でも面白い!!!
香りを聞くというのも
これも五感を研ぎ澄ます感じがして
とてもいい時間になりました。

 

 

最後は干菓子と薄茶で

リラックス~

 

すみません、私この日まで

この薄茶が、お抹茶だと思っていました(恥)

 
お茶室での空気とはまた
ちがった楽しさがあります。

 

 

茶道か、香道か…

どっちもやりたい!!

(すぐ感化されるのです)

 

 

 

 

 

名残惜しみながら

茶室をあとにします。

 

 

 

 

 

しかしこのあたりのおうちは

雰囲気がありますなぁ…

 

 

 

 

 

そのあとは、いつもの

北鎌倉の山の中腹の

ベクニコヴァで文化話に花をさかせながらランチ

 

 

(どこをとっても緑ですね)

 

 

 

 

じつは、友人Aと先日ランチしたとき

お互い音楽をやっていたこで

なにかやりたいねという話に。

 

音楽のみならず

クラシックや伝統的なもの好きな話になり

すごい話がもりあがって、その場で

文化的体験をしらべて予約。

 

 

 

 

 

もうひとり茶道をならっていた友人Bも

誘うと一つ返事で参加。

 

 

 

 

いつもは山とか海とかで遊ぶ方が多いこのAB

ここで文化部が発足されました。

 

 

 

 

私たちが興味あること一覧📝

 

・クラシック音楽、バレエ

・日本の伝統文化(茶道、香道、華道、書道)

・美術・絵画・工芸品(器)

・歴史・仏教(禅)・建築

・演劇(ブロードウェイ、歌舞伎、能)

 

など

 

 

 

瞬く間にわたしたちの

次にやりたいことは

きまっていきました。

 

 

 

 

 

やっぱり、同じ趣味というのは

むずかしいので、仲間ができると

嬉しいですね。

 

 

 

 
 
 

 

 

とりあえず、文化的なことをしに

京都にいく日程はすぐきまりました。

 

 

あとはニューヨークにブロードウェイを

見に行く!実現したいな〜

 

 

 

この2人はダイビングの仲間なので
前にもいったとおり
旅行にもいきまくる人達なので
フットワークも軽いし自由度もある。
 
 

いいですねぇ。

 

 

 
 
 
ちなみに、読書もするのも共通点
この2人も「強運の法則」かってる(笑)
 
 
読書をする人とは話があう。
 
 
 
読書をすると世界がひろがるため
自分の視野が広がったり
逆に自分をみつめたりして
思考が洗練されていく気がします。
 
 
 
思考を磨いて自分の確固たる軸をもって
お互いの考えなどをはなしあえると
本当に有意義でおもしろい。
 
 
 
 
ルミリュウに移動して
まだ3人で語り合っている。
 
 
 
友人Bは小説もすきだそう。
私は登場人物がいる小説が苦手なのですが
 
 
なぜすきか聞くと
自分の中に何人もの主人公がはいって
その分だけ自分が多く人生を生きている
そんな気分になるそうです。
 
 
なるほど、
友人Bがいろんなことに
感受性がゆたかで興味があるのか
理由がよくわかりました。
 
 
 
わたしも見習って
ますます本を読もうっと。
 
 
 
ちなみに、
お互いのおすすめ文化本の紹介
 
 
・絵を見る技術
・岡倉天心「茶の道」
・アルケミスト
 (自分の本心が求めていることをすることの大切さ)
 
 
私からは
・ヨーロッパの装飾と建築
をおすすめしました。
 
 
 
 
 
 
さっそく本屋さんにいったら
上の2冊はなかったのでとりあえず
これをかったけど、
非常にわかりやすかった。
 
 

 

 

ニューマンのお茶屋カフェで

京都玉子サンドをたのんだら

本場と同じくらいボリュームあった笑

 

 

 

 

やったことがない事って

楽しいなぁ。

 

 
 
 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だち追加 

 

フォローしてね…

 

 

アメーバトピックス掲載 👉 こちら ☺︎

反響が多い記事 👉こちら ☺︎

美容・人気記事  👉 こちら ☺︎

コスメランキング1位記事 👉 こちら ☺︎

エンビロンまとめ(総集編) 👉こちら☺︎ 

 

 

BelleFare ご購入はこちら

 

▷ BelleFare製品の説明はこちら

10%割引+オリジナルプレゼント付き🎁

最大5%ポイント還元

 

ENVIRON ご購入はこちら

 

nanabeautyオンラインショップ

店頭とおなじ価格でご購入いただけます。

ご利用はこちら

 

エステのご予約はこちら

  ▷ ご予約カレンダー

  ▷ エンビロントリートメントの内容

  ▷ 自由が丘サロンへの行き方

nanabeauty(ナナビューティ)
自由が丘駅 徒歩5分(渋谷から10分)
奥沢駅 徒歩3分(目黒から11分)
Mail: nanabeauty.inc@gmail.com
オンラインでご購入履歴のある方

製品代の10%をエステ代より割引

(クレカは製品代の5%)