アメーバトピックス掲載 👉 こちら ☺︎

反響が多い記事 👉こちら ☺︎

美容・人気記事  👉 こちら ☺︎

コスメランキング1位記事 👉 こちら ☺︎

エンビロンまとめ(総集編) 👉こちら☺︎  

 

※ログインには招待コードが必要です。

 

 

 

 


 

あらゆる手段で全部をけしたあとは

キープをしていたんです。

しかしですね、

 

 

 

最近レルミナを飲むのをやめたせいか

肝斑が突如現れたんです

しかも今までになかったところにゲッソリ

 

 

女性ホルモンがもどってきて

その反動なのかしらん❓

 

 

 

あとついでに

シミもこくなってきて最悪ですよ。

生活は変わってないからこれも薬やめたせい❓

 

 

 

濃いシミはレーザー超有効❗️

これ、お見苦しいんですが

さっき気づいた、腕のシミ

このように輪郭がはっきりしてるのは

きれいに取れますよ❗️

しかし長年のボディUVを怠った結果だ…

 

 

 

 

ってことで、

ひさしぶりに

シミ取りレーザーに

いってこようかと思っています。

 

 

 

 

 

さて、このように

スキンケアで強力に抑えていても

大量の陽を浴びれば1日で復活するし

出たり引っ込んだりするのがシミ・肝斑。

 

 

 

実にやっかいな存在であります。

 

 

 

 

私たちは、普段から予防に徹し、

それでももし出てきてしまったら

適切に対応する必要があります。

 

 

 

以下、ご参考までに

まとめてみました。

 

 

 

 

シミ(濃い) 

 

<症状>

・紫外線によるもの

・表皮層の浅い部分にある

色が濃い

 

 

<対策>

シミ取りレーザー(スポット)★効果高

ビタミンCの塗布(アスタCセラム)効果高

・ビタミンCの内服


 

    

私からのひとこと

 

シミの色が濃ければ濃いほど

レーザーでキレイに取れます。

今すぐ美容皮膚科へGO!!

1度で消えなくても2回か3回あてれば

必ず消えます。

 

あと、濃いシミほど

アスタCセラムを塗ると薄くなります。

濃いシミは表皮の浅い部分にいるので

ビタミンCが届きやすい位置にいます。

 

しっかり押さえこめば、

よっぽど陽にあたらなければ再発はしないです。

 

 

以下のお客様はシミは濃いパターンで

どちらもレーザーなしです。

使用したのはアスタCセラム。

 

 

こういう濃いシミというのは

表皮の浅いところにあるため

アスタCセラムでかなり薄く

できると思います。

 

 

◉濃いシミの例

 

 

 

 

こちらは、べつのお客様で

3カ月での変化です!

トーンがあがって

シミがだいぶ薄くなっていますね。

 

◉濃いシミの例

 

レーザーが怖いというかたは

アスタCセラムだけでもここまで

できますので使ってみてください。

 

 

 

<関連ブログ>

わたしは激安のつつじで数回しました

アスタCセラムの抗酸化力の実験

 

 

 

 

シミ(うすい) 

 

<症状>

・紫外線によるもの

・表皮層の深い部分にある

色がうすい

ぼやっとしている

 

<対策>

ビタミンCの内服効果高

・ビタミンCの塗布(アスタCセラム)

 

 

    

私からのひとこと

 

このうすいボヤっとしたシミが一番厄介。

表皮の深い部分にいるので、

スキンケアで上から塗っても浸透しにくい。

レーザーもヤグみたいにかさぶたでとれないから

回数がかかるし、効いてるんだか

効いてないんだか微妙。

この場合は、内服が一番いいですね。

 

 

こーゆー

あるんだかないんだか

奥の方にうす〜くもやっと見えるのが

一番てごわい例👇

表皮の奥底にあるのでレーザーや

スキンケアよりも内服のほうが

効果があります。

 

◉薄いシミの例

 

 

ゴリゴリタケダのんで

アスタCセラムベタ塗りして寝ますわ〜

 

<関連ブログ>

うすいシミは消しにくい。

タケダのビタミンCのメガ飲みはマスト!

 

 

 

 

肝斑(左右均等) 

 

<症状>

・女性ホルモンによるもの

・表皮層の深い部分にある(血管の近く)

・色はうすかったり黒っぽかったりいろいろ

・目の下に左右対称にでる

・範囲はひろい

 

 

<対策>

トラネキサム酸の内服 効果高

・レーザートーニング

(予防には〇、できた後には微妙、回数が必要)

・トラネキサムの塗布

・ビタミンCの内服

ビタミンCの塗布(アスタCセラム)効果高

 

 

 

    

私からのひとこと

 

肝斑はできてから退治するのは難しい。

レーザートーニングは30歳くらいから

予防として充てるのはGood

 

濃い肝斑になった後にはトーニングは効果薄。

 

うっすらでてきたときにすぐ

トラネキサムの内服をおすすめします。

肝斑にはそれが一番効果があります。

 

 

 

 

 

こちらは肝斑のお客様の例ですが

レーザートーニングは一切していません。

トラネキサム内服と

エンビロンとアスタCセラムで

半年でここまでの変化となりました。

 

◉肝斑の例

 

半年後

 

半年後の変化

 

 

<関連ブログ>

▶︎濃い肝斑ほど薄くなります。

トラネキサムがなぜ肝斑にきくのか

オオサカドウでのトラネキサムの購入方法

レーザートーニングをやめても肝斑はでてこなかった

 

 

 

 

まとめ 

 

 

個人的には

絶対スキンケアだけで永遠に大丈夫です

とは言えませんね。

 

 

医療系とスキンケアで

うまく対処しながらつきあう必要があります

 

 

個人的には、濃いシミは

レーザーあてちゃった方が

早いと思っています真顔

 

 

もちろんスキンケアのみで 

恐るべし効果を出す人たちは

沢山いますが、レーザーで消すことに

あまりデメリットがない…

 

 

モチベーションあがったほうが

美容は継続しやすいですからね。

 

 

そのあと、スキンケアをしっかり

すれば万全です。

 

 

そして気を付けていても

日々の紫外線やホルモンの関係で

でてきたりもします。

 

 

そんな時は、またレーザーしたりして

あとはスキンケアでキープする。

 

 

この繰り返しだと思っていますよ。

 

 

 

いずれにしても、絶対必要なのは、

アスタCセラム

 

アスタCセラムライト

 

 

 

この2本は絶対必須!

あとタケダのビタミンCも。

 

 

 

 

2023年、

シミをなくす!

お互いがんばりません〜❓

 

 

 

 

 

 

話変わりますが、

空気の乾燥すごいですね。

アスタCセラムごりごりに

ぬって寝ても朝には乾燥してるって

相当ですよ🌬

 

 

 

 

朝のパック。

通称パンダ🐼

 

 

 

 

目回りってクレイよりも

ピュリファイリングマスクのほうが

栄養をあたえていいような気がしてるので

最近こうしてます。

 

 

 

 

 

とくにこの2月3月をのりきるために!

一番手厚くスキンケアするときです!

 

 

かくいう

わたしもクリームが嫌いという難点を

もっているのですが

 

 

一年中

ライザーにアスタCセラムライト

で〆ているんです。

 

 

 

 

 

でもこの時期は

この冷たい空気のなか

若干心もとない気がして

 

 

 

Cクエンスセラム3を投入しました。

乳液状であるので油分としての

強化にもなります。

 

 

 

モイスチャージェル2より

Cクエンスセラム3のほうが

レチノールのレベルとしては

高いのですが、ペプチドが配合されているので

A反応がでにくいのです。

 

 

 

ひさしぶりにつかったけど

やっぱりイイ!

 

 

ハンドプレス2分したあとの

お肌のイキイキ具合よ…!!!!

 

 

 

キメの間にしっかり浸透する。

よって滑らかなお肌に見える。

 


 

 

さすが高級品。

 

 

 

あ、Cクエンスセラムを

お使いの方は、絶対ハンドプレス2分

してくださいね。

 

 

パパパッとぬるだけでは

もったいないですからね。

(全般にいえることですが)

 

 

 

 

☟エンビロン豆知識は

最近はブログよりインスタにて

書いてます~よければ。

 

 

 

ではまた。

 

フォローしてね…
 
 

 

BelleFare(ベルファーレ)送料無料

▷ BelleFare製品の説明は【こちら】

10%割引+オリジナルプレゼント付き🎁

最大5%ポイント還元 ↓画像クリック

ENVIRONのご購入はこちら

 

▶︎nanabeautyオンラインショップ

店頭とおなじ価格でご購入いただけます。

友だち追加

 

▶︎エンビロン公式オンラインショップ

nanabeautyのマイサロン登録はこちら

↓アプリ

 

 

エンビロンエステのご予約はこちら

  ❤️ ご予約カレンダー❤️

  ▷ エンビロントリートメントの内容

  ▷ 自由が丘サロンへの行き方

▪️nanabeauty(ナナビューティ)
自由が丘駅 徒歩5分(渋谷から10分)
奥沢駅 徒歩3分(目黒から11分)
Mail: nanabeauty.inc@gmail.com
オンラインでご購入履歴のある方
現金は製品代10%割引
クレジットカードは製品代 5%割引