結果が分かるまでテストの話はしたくないという息子の強い要求により、自己採点のあともテストの話題は出さずに過ごしていましたが。

 

週末はテストの直しもしておきたいし、順位でクラス昇降の想像もつくのでもう解禁です笑い

 

 

自己採点した感じとしては、前回かなり悪かった社会が大幅アップした代わりに国語が大幅ダウン。

算数がややアップで、理科はややダウン。

 

4科合計+10点くらいだけど、平均も上がってそうだな‥という印象でした。

 

 

算数・・・+12点/+5.8P

素点も偏差値もアップしました飛び出すハート

 

しかし大問1・大問2で基礎的な問題を落としている箇所があり、こういう部分は「のびしろ」と言って、少し丁寧に気を付けることで次回はそれほど苦労しなくても取れるところだと考えよう!と話をしました。

 

マンスリーを終えてから取り組んだ宿題の中に「これマンスリーにも出たけどわからなかったやつ〜」という問題がありました。

 

先に宿題に取り組んでいたら理解不足に気付けたのにあせる

やはり日頃の復習が最優先ですね。

 

 

国語・・・+2点/−2.8P

想定よりも記述の加点があって、素点としては+でしたが平均点も上昇していましたね。

 

問題文、どちらも読みやすかった印象ですがガーン

選択問題が壊滅的で、確かに選択肢の文章自体が紛らわしく難しいものもありましたが‥正答率の高い問題も落としていて、ちゃんと文章を理解していない様子です魂が抜ける

 

読書は好きな方だし、何より日々忙しい中「速読解力トレーニング」のお教室にも行っているのですが‥役に立ってない??

 

 

国語は本文を音読するところから、選択肢も声に出して読みながら一緒に見直しました。

一緒に読んでみると「これは違うよね〜」「これじゃん!」とわかるのに、何故それ選んじゃったのかな??という謎だらけな回答でした絶望

 

夏休みは何か読解力の対策をしたいなとリサーチ中です気づき

 

 

理科・・・−7点/−6P

今回大きく偏差値を落としたのは国語よりも理科でしたダウン

 

前半に勘違いによる間違いが2問あり、やはり国語の読解力は他の教科にも影響するなと改めて思います。

 

偏差値は大幅ダウンしたものの、得点率としては7割取れているので、問題をよく読むこと暗記のものはもう少し丁寧に確実に定着させることで8割を目指したいビックリマーク

 

 

社会・・・+11点/+10.4P

前回が悪すぎた‥というのは置いといて、社会がんばりました合格

 

前回ブロックが上がって先生が変わり、社会が大好きになったそう。

保護者会では教科担当で話をされる先生で、やはり最上位ブロックの先生は何か違うのかも?と期待してしまいます。

 

まぁ、下がっている教科もありますから、先生のレベルではなく相性というところでしょうか。

 

 

私も解いてみましたが‥難しかったですよね驚き

 

私は小学校の頃、社会が苦手だったので地理も歴史も詳しくないのですがもやもや

社会だけは自走してくれそうなので助かります。

 

しかしこの大幅アップも、前回の点数が悪すぎた故。

社会の得点率も7割といったところなので、武器にするためにもやはり8割は取りたいところですねスター

 

 

4科合計・・・+18点/+2.6P

凸凹ありながらもトータルはややアップアップという結果になりました。

クラスはなんとかキープできていそうかな!?

1つでもクラスが落ちるとブロックが変わってしまうので、どうかこのまま踏みとどまりたお願いいというところです。

 

 

マンスリー対策は息子の反抗的な態度もあって、私が用意した半分くらいしか取り組めなかったのですが汗

もう少しやっておけば‥とか嫌々でも対策をした甲斐があったと気づいてくれたら良いのですが。

 

 

範囲のない組分けテストも近付いてきました。

コース基準が発表されたタイミングで、次に向けてどれだけ頑張る気があるかを息子に確認したいと思いますダッシュ