娘の発熱から3日後、息子も発熱しました。
翌日にはSAPIXの入室テストが控えているというのに![]()
家族からの感染。
受験の皆さんも、揃って注意していたことですよね。
この経験を忘れずに、受験本番ではしっかり対策しないと
と心に誓いました。
入室テストは午前中の時間帯で申し込んでいたのだけど、ギリギリまで様子を見るため午後に変更。
申し込みの際のマイページから簡単に行えます![]()
夜はうどんをペロリと食べて、微熱はあるものの表情はすっきりしている。
そして翌朝。
起床すぐの体温は37.2度。
この程度ならお薬でなんとかなるかな‥と思いながら午前中は寝室でゆっくり過ごす。
本当は直前の見直しとかしたいけどね‥体調優先です。
テスト時間から逆算して、そろそろ昼食とお薬を‥という時間になって検温すると、まさかの39度![]()
親子共々、諦めがつきました![]()
という訳で、入室テストは欠席。
校舎に連絡を入れると、以下の対応をしていただけるとのことでした。
❶ 返金
❷ 次回のテストに振替
❸ 今回のテスト問題を郵送
入室基準点も教えて下さるということなので、❸でお願いしたところすぐに問題が届きました。
解答用紙付き♪
練習にもなるし、体調が戻ったら取り組んでみたいと思います。
受けてたら合格できたのかな![]()


