6年第8回育成テスト結果 | 2025&2027 姉妹の中学受験☆備忘録

2025&2027 姉妹の中学受験☆備忘録

都内関東系日能研で学ぶ小6・小4姉妹の母です。こちらは中受に関するメモ書きになります。よろしくお願いします。

いつの間にやらテストから一週間以上経ってしまった💦

たいへん遅ればせながら長女の育テ結果ですー

 

 

6年第7回育成テスト(4/28実施)

 

国語 9割弱

算数 9割弱

社会 8割ちょっと

理科 8割弱

合計 420点弱

 

応用4科/8

共通4科/9

 

 

でした。

 

 

前回、自走に挑戦した長女ですが、

育テの結果がたいそう悪く…。

慌てて確認すると大量のやり残しが発覚ガーン

(算数に関して言えば「最低限ここはやろう」と先生に言われているところすらまるっとできていませんでした💧)

 

本人に任せると同じことになるのが

火を見るより明らかなので、

今回からまた私がスケジュール管理をしてます。

結果、まあまあ持ち直せたので良かったです。

管理してもやり残しは出るけど、

自走のときほどではないので…。

以下、各科目に一言ずつ。

 

■国語

共通の記述が全○だったのは合格

漢字と語句もほぼパーフェクト。

語句は「他山の石」だけ落としてたので、そこはしっかり覚えてほしい。

 

■算数

共通パーフェクト100点 えらい!

応用も3問しか間違えなかったので、我が家的には立派。

ケアレスミスもなし。

 

■社会

栄冠はめちゃめちゃよくできてたんだけど、

その割には失点が多かった。

「承久の乱」をど忘れして失点したのはイタい。

鎌倉仏教関連はだいぶ間違えなくなってきたので、

今後はひらがなに逃げないようにしたい。

 

■理科

共通1問ミス。応用一ケタ…。

栄冠を全くやらずに受けた割にはよくできてた。

栄冠を全くやらずに受けた割には!!

 

 

テストに関してはそんなところですかね。

というか、もう今日次のテスト受けてますね。。

今回は公開模試なのでがんばってほしいけど

どうだったかなー。

 

 

 

 

子どもの日はスルーでした。
おいしい柏餅を食べたいです。
 
 
 
追記。
クラス1位だったそうです。
おめでとう合格