2ストスクーターが起きるのを前提に、ドライブ系のパーツを用品店で買い揃えます。

 

欠品パーツに関しては取り寄せてもらいます。

 

 

 

安物パーツを通販で購入すればコスト的に有利だが、用品店の「お客さん」だと何かと融通が効いたり思わぬ情報を手にすることもできると考える。

 

 

 

 

スクーターのストリート向けのチューンに、ありとあらゆる商品を試したがいつしかからかドライブベルトは純正かこの「グロンドマン」に限ると思うようになった。

 

ただし、Live Dio用でなくスポーツ系の「太ベルト」

(Live Dio ZX用は少し長い)

 

 

 

ノーマル系にスポーツ系のベルトを入れるとギア比が全体的にハイになるので、クラッチスプリングで強めの半クラに振ってゆく。

 

クラッチスプリングもいろいろ試したが、ストリートなら「KITACO」がちょうどいい。

 

 

 

となると、ウエイトローラーを少し軽くしてローラーの飛び出しを遅らせてみよう。

 

例えば、料理で食材と調味料の組み合わせでどんな味になるのか想像するように、このセットアップでどんな走りになるのか想像して数値を導く。

 

同じセットアップで同じ速さにならない所が、スクーターチューンの面白さ。

 

 

 

新品バッテリーはさすがに高いので、通販でお気に入りのブランドをチョイス。

 

あるショップで「いいバッテリーを使わないとCPUを壊すよ」と、半ば脅迫めいた(?)発言を耳にしたがキャブ車で2ストなので何ら問題はないでしょう。

 

 

         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

台風が通過中ではあるが、エブリイのリアハッチを雨除けにまずはバッテリーの接続から行います。

 

 

 

 

この頃以降のHONDA車はビスでなく、樹脂製のピンで留まっている。

 

取り外しには「両翼」を破壊しなければ再利用ができない仕組み。

 

 

 

まあ、いろんなことを回想しながら次へ進めます。

 

 

 

 

Live Dioは水平シリンダーだが、他メーカーと違い若干「起きて」いるので、プラグのアクセスがいい。

 

 

 

熱価は純正と同じ6番。

 

 

 

いよいよワクワクのイグニッションON!

「ON」の証明のため、ウインカーを点滅。

 

セルボタンをPUSH!

 

キョホホホホビーーーーンビンビンビン・・・・

 

 

 

あっけなく「起きて」しまいました。

 

次はドライブ系のセットアップ。

うまくハマればいいですね。