県内でもガラから「ちゃんと」煮出したスープの豚骨ラーメンを提供しているお店は数少ない。

 

そのひとつが「大晏」。

 

2020年1月25日の新築移転オープン以来、特別な行列もなく気軽に訪れることができるので幾度となく通う。

 

 

 

最新の情報として採り上げたいと思います。

 

 

 

 

現在の価格設定。

 

移転オープンから再々々値上げとなっているが、何とか踏みとどまっている。

 

 

 

県内に博多とんこつラーメン+替玉の文化を根付かせたパイオニアでもある、お気に入りの「なみへい」の現在価格は¥930!

 

原材料費や光熱費の著しい高騰がここ2~3年で顕著に。

 

 

 

これだけ値上がったのだから、もう落ち着いてもいいのではとか。

(仮に仕入れ価格が下がっても、値下げはないだろうな)

 

「博多らーめん」「ご飯(小)」「替玉」で¥1.030。

 

 

待ちを要することなく、早くも着丼・・

 

 

 

辛子高菜は結構辛いタイプ、にんにくは絞り器でつぶすタイプ。

 

 

 

 

豚骨は豚頭。

 

骨量は普通だが、骨髄がしっかり出るほど十分に炊きだしたコクのあるスープ。

 

ブレの幅は極めて少なく、いつも安定しているのが気に入ってます。

 

 

麺をサクッといただき、替玉をコール。

 

 

 

ラーメンとご飯と替玉すべて完食で今の私には十分におなか一杯で大満足。

 

 

この後、伊勢志摩スカイラインに向けて走りました。