先週末息子が高熱が出た為、病院に行ったらまさかのコロナ&インフルダブル感染だったゲロー
でも幸い食欲はあって、抗インフル剤処方してもらってご飯モリモリ食べたからか2日で熱下がり平熱に戻ってよかった〜デレデレと思ってたらお姉ちゃんが入れ替わりで熱発(笑)こちらも食欲あるから回復は早そうな予感。。。こんなことには全く動じることがなくなった。

今まではこんな事態になったら、「なぜこのタイミングで汗最悪だ〜ガーン」「どうしよう。。。」とか1人焦って不安に駆られてたと思う。

私は斉藤ひとりさんの言葉はどれも本当好きだけど、ひとりさんの言葉に「波瀾万丈どんと来い!!て言葉があって。その言葉が今、目の前でいろいろなことが起こった時、私の平常心を保つ(周波数を落とさない)方法に一躍買っている。斉藤さん曰く

「ささやかでいいから平凡な生活を送りたい。これ、実はよくない。なんでかって言うとこの世に平凡はないからもし平凡で一生終わりなら(地球に)生まれてくる必要がない。俺たちは平凡には行かない。波瀾万丈なんです。波瀾万丈を恐れてはいけないよ。波瀾万丈大好き飛び出すハート波瀾万丈どんと来い!て言ってたら楽しい波乱万丈しか起きなくなる。
「(波瀾万丈を)怖がっちゃダメ。そうしたら神様がくれる勉強をしたくないと言ってるのと同じになる。波瀾万丈怖くないよ!って言ってるとどんなことでもクルッと(いい方に)ひっくり返っちゃう」

んだそうな。確かに今目の前で起こることは自分が過去に出した波動の結果だと思ったら、そこでまたマイナスの波動を放ってしまうと、また未来に返ってきてしまう。だから私は「波瀾万丈どんと来い!なんでも楽しんでやるニヤリ精神で最近はもっぱら過ごしているのです。

そんなことを思ってたら、ちょうど前回のお勉強の続きでこんなことを教わった。


前回書いたヨガ哲学において、避けた方がベターな行動(ヤマ)に対し、積極的にやったらいいよと言うのが(ニヤマ)だとお話ししました。そのニヤマの中で私が気に入った&先ほど書いたことにも通ずるもの。それが



サントーシャ(満足すること)


これはどんな小さなことにも

キラキラハッピーでいるキラキラ

ということ。ないものではなく

あるものに目を向けて満足してみる。


私たちは生まれた瞬間から空気を思う存分吸えて、

ご飯を与えてもらって

水も太陽の光も当たり前のように存在している。



人間幼い頃は「足らない。」などとは考えない。

当たり前のようにその都度必要なものを与えられて来た。でもいつしか誰かと、何かと。。。

自分が持っているものを

比べるようになる


そして不足感を持つ。


あの人の方がお金を持ってる。

あの人の方が成功してる。

あの人の方が綺麗。

あの人の方が幸せそう。


それに比べて私は。。。。

比べれば比べるほどに不足感が増し、常に満たされない状態になってしまう。自分に(本当は)必要のないものまで求めるようになる。そして上を見ればキリがない。


だから。


比べるのをやめる!!!




そしたら、


ふんわりウイングすでに持っているものふんわりウイング

の素晴らしさに気づけるようになる!


わたしには家族や仲間がいる。

健康な身体がある。

趣味を楽しむことができる。



どんな小さなことにもハッピーを感じられる

訓練をすること!

これは性格の問題ではない、

訓練できるものなのだそうだ。


斉藤さんも言ってました。

自分が幸せだと思うのには努力がいるんだと。



“幸せは外にあるのではなく

あなたはすでに持っている”

このことに気づき

内側から満たされること

それがサントーシャなのである。と。



波瀾万丈どんどこい!!!で(笑)

何事も

楽しく&ハッピーでいる訓練

始めませんか?


また次回☆



龍希