皆さんこんにちは。

昨夜は雨風がすごかったです。今日も寒い…。


さて、今日は術後の様子を書こうと思ったのですが、今日は退院後の外来受診の日でしたので、その結果を書こうと思います。

話が前後してしまいすみません💦


よければ昨日の記事もご覧ください。


という訳で、今日、11時の予約だったのですが、早めに行こうと思い、10時半に到着しました🏥


行ってみたらまさかの採血・尿検査の指示が。

聞いてないよ〜と思いながら、検査を受けて、それから産婦人科へ向かいました。


予約してたのになかなか呼ばれず、11時半頃ようやく呼ばれました。


先生は、摘出した部位の写真(言葉が悪いけど、グロかった…)を見ながら説明してくださいました。

子宮については、当初の見立て通りステージ1bでした。

ここまでは想定内です。ただ…


手術で一緒に取った卵巣に2つ腫瘍が見つかり、そのうち1つが悪性、つまり、卵巣がんでした。


子宮体がんだけかと思ったら卵巣がんまで…。


長く続いた腹痛の原因は子宮体がんの方ではなく、この卵巣がんの方だったようです。こちらはステージ1cとのことです。


また、血液検査の結果、血栓に関する項目の数値がちょっと高めだとのことで、来週検査をする事になりました。


そして、退院前に先生が「場合によっては化学療法無しということもある」と言っていましたが、やはり化学療法が必要とのこと。

こちらの病院では入院が必要だそうで、2泊3日になると言われました。

不謹慎かもしれないけど、入院はちょっと楽しみです(笑)

そりゃ、抗がん剤は怖いですよ。アレルギー症状や脱毛があると言われ、吐き気なんかもメジャーですよね。

でも、入院は楽しみなんです。普段と違う環境で過ごすということ、何もしなくてもご飯が出てくること…。


がんと闘うんだから、これくらい楽しんでもいいですよね?😉

実際抗がん剤投与されたらこんなことも言っていられなくなるのかもしれませんが…。


入院は再来週の予定です。

その時のこともいずれ記事にしたいと思います。


明日はまた、術後直後に話を戻して、投稿していきたいと思います。


余談

今日のランチ↓

セブンイレブンの4種チーズのチキンドリア🧀

チーズたっぷりでおすすめです。


--------------------------------------------


ホテルオークラのドリア、食べてみたい✨


紅ずわいがにドリアも美味しそう🦀

カニといえばカニクリームコロッケが大好物です❤️