行ってきました | 初心者アクアリストの奮闘記

初心者アクアリストの奮闘記

皆さんの意見や感想を頂いて成長する、初心者アクアリウムのブログです。

こんばんはおねがい
まただいぶ更新をサボってました。
訪問頂いた方、本当にありがとうございます爆笑

年の瀬も迫ってきておりますが、皆さんいかがお過ごしですか。
仕事も佳境に入ってきて、忙しない毎日でしょうか?

さて、18日の話ですが仕事の出張で久々に大阪へ新幹線前

大阪に行くのは実に2年振りくらいです。
しかも、この日はレンタカーで大阪の街中を移動出来ました車
本場の大阪王将も!


普段は、新大阪駅から歩いて行ける会社のオフィスくらいしか行かないので感動でしたキラキラキラキラ

そして出張で行く場所は大東市だったのですが…。
大東市の隣は東大阪市…、東大阪市?おおっ!?
ということで、仕事が始まる前に寄ってきました。


アクアティラーズさん魚あたま
店内は写真が撮れなかったので外看板だけですが。

店内も雰囲気があって、色んな種類のアクアグッズ、テラグッズ、パルダグッズが置いてありました。
そして、アクアティラーズでしか買えない物を買おうと店内をウロウロUFO

そして、アピスト用に、

熱帯雨林砂やしの木

AsatシェルターNEW

をそれぞれ買いました。あと、プロレイザーの歯が欠けてしまったので、替刃も。

Asatシェルターは2個買いました。写真は早速、ビタエニアータの水槽に入れた様子です。
お店のアピスト水槽でも使っていて、店員さんの話では、そもそもプレコ用だけど、写真みたいにひっくり返して使うとアピストもいけるとのこと。産卵実績もあると聞いたので、試しに買いましたニヤニヤ

残りの1個はディプロタエニアに使うつもりでしたが、産卵していたので、様子見てます真顔

アクアテイラーズさんは、また行きたいのですが、大阪と兵庫にしかお店がないので、次の機会があれば良いなと…チーン



それと、しばらくブログの更新をしてない間に、うちのシェリー が産卵して、稚魚も大きくなってきました拍手





大抵、こんな感じでカメラ向けると睨まれます滝汗
稚魚は全部で10匹いました。上手く育ってくれれば嬉しいですが。

うちのアピストの稚魚ですが、
・Ap.シェリー 
・Ap.エリザベサエ 
・Ap.ビタエニアータ
・Ap.メガプテラ
・Ap.ジュタイ
の水槽でそれぞれの稚魚が泳いでます。だいぶ賑やかですが、汚れるスピードが速い…アセアセ

ご紹介はネタ用に取っておきますニヒヒ

今日はここまでにしたいと思いますニコニコ
ありがとうございましたグラサン