先日、大阪府易道事業協同組合の第52回総会と懇親会が開催されました。


この日のために、準備に明け暮れていました(^^;

でも、その甲斐があったなあ・・・と、ほっとしています。


朝からとってもいいお天気に恵まれて、暑いくらいの陽気でした。

そして、お忙しい中、大勢の皆様がご出席くださいました。


懇親会では、ご来賓の先生方から、心温まるお言葉をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。


友里愛先生、マリー先生とは久しぶりにお会いできてとっても嬉しかったです(*^^*)

梅川泰輝先生の著書を買って読んで下さったと聞き、さらに感激!!!

絶賛していただき、本当にありがとうございました☆

梅川先生の四柱推命学は「日本一」ということがわかっていただけたようで良かったです。


それから・・・

この会を終えてつくづく考えさせられたことがあります。


来賓の神作昂臣先生から、「この業界、学問を究めていく努力が必要」とのお言葉を頂戴し、本当にその通りだとつくづく感じました。



占い師には、次のように3通りがあると、日ごろから感じています。


・まったくの独学、我流で占い業をしている人

・だれかに学んでいるけれども、学問と呼ぶには程遠い「なんちゃって」で占い業をしている人

・優秀な師から学問として何年も学び、さらにまた今もこれからも学び続ける正統派占い師




最近、ほとんど勉強せず、独学などの我流で人に教える占い師も多く、また、そのような人からちょっと習っただけで、すぐにデビューしてしまう占い師もさらに多く・・・


占い師は怪しい・・・


と言われても仕方がありません。


でも、大阪府易道事業協同組合は、近畿経済産業局に認可を受けた、正統派の占い師のための組合です。


組合では、これから学問を追求していこうとしている占い師の先生方を支援するために、さまざまなセミナーや教室などを開催していきます。


この業界を、少しでも良くしていくためにご賛同下さるみなさま、ぜひ大阪府易道事業協同組合にご入会下さい☆

一緒に力を合わせて盛り上げていきましょう♪


http://osaka-ekido.jimdo.com/