こんにちは🎵


4月7日 金曜日ですねー


年度が変わり なんか 気が抜けて


毎日 ぼぉーっと 

過ごしてます




毎年 ソメイヨシノの開花から

1ヶ月後くらいに 咲く

オオシマザクラが


さっさと 開花しまして

一分咲きの情報から

3日後には もう 五分咲きと


これは お花見急がねばと

急きょ 人を集めて

お花見に出かけました。



もう 満開❗️

風が吹くたびに 舞う

綺麗な 桜吹雪に歓声が上がりました





お弁当は 地元の「ひまわり」さん

これで550円だもの \( ˆoˆ )/


お土産に 特大アップルパイを焼いて

コーヒーをポットにー






お世話になったところで

保管されてる

120年前の 手織りの着物を見せていただきました


まだしつけがかかってます


16歳で 農家に嫁がれた方から譲り受けたそうです

晴れ着と言うには 地味な縞ですが

どんな気持ちで織られたのでしょう


この縞の美しさよ


派手になりすぎないようにーとの気遣いか

赤い糸や 水色 白いろなど明るい色を 細い縞に使い とても 美しいと思いました。







お昼間は 気温が上がりますが

ここ数日 雨のせいか 夜は肌寒い日が続いてます


ストーブに火を入れると

桜くんとレモンちゃんが 1番良いところにー



犬も猫も 寒いんだな






そろそろ やる気出さなきゃです。


ゴールデンウィーク 新茶の季節

村は 忙しくなります


いつ お友達が立ち寄られても 良いように

綺麗にしときたいところ


掃除と 模様替えをー考えてます