それいちばんヤバいのよ…奨学金継続願を忘れるコハ | シンママ卒業後の恋愛と母子家庭生活

それいちばんヤバいのよ…奨学金継続願を忘れるコハ

新年から通常運転に戻り
ぼちぼちアリさん期間(=一年のうち忙しく働く期間)で頑張っています。

年末年始にゆっくりまったりしたおかげか
身体も心も快調ですラブラブ



…と調子に乗っていたら


コハさま
「わーーーー。コハ、
年末にJASSOの奨学金継続願を出すの
やってなかった…」



えーーーーーーー!!!!!!



そう…
年末と言えば、JASSO奨学金継続願の季節。


去年も年末に
わーー忘れてた!となって、あわてて手続きしていた記憶が。

↓↓↓



コハさまのほうは
今のところ締切は完璧だったのですが…



「えっ……そ、それってもう間に合わないの?
今回は110万(←コハの学部の年間学費…まだ安い方)
全部私が用意しなきゃダメなかんじなの…?

えーーーーーっ!…えぇーーーーー…魂魂
(↑パニックでへたり込む…)


「……あっ!調べたら
まだ大丈夫みたい。1月頭までだった」


「え!!年始でも大丈夫なの!!??

よかった…  コハよかったねハート
(パニック→大喜びで半泣き…)



…ってことにならないよう
気をつけてもらわなければ。


と思ったけど、
おそらくこれが最後の奨学金継続願ですキラキラ



で、昨日。


「コハ、奨学金継続願
間に合ってよかったよね〜ハート


コハ
「え? あっ、コハまだやってない……」


「えーーーー!!!!!嘘でしょ!?雷雷雷


コハ
「いや、たぶんまだあと2日くらいは大丈夫♡」



いや、

大丈夫♡じゃないわ!!!


親からしたらそれはいちばんヤバいパターンなのよ!!!




このまま本人に任せておくと

最後の最後に大変なことが起こりそうなので


今回の奨学金継続願は

日曜私が家にいる時に監視して

強制的やってもらうことにしました。。



今から寝ているコハさまを起こして

私の目の前でやってもらいます。



今回は最終学年だし、

第二種貸与奨学金の3万コースなので

たぶんどうにか通ると思うのだけど…タラー




みなさんのお宅は

継続願の出し忘れはないですか?


うちだけ!?



にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ