家族との未来づくりを叶える、心と身体のメンテナンスが学べるスクールを主宰しております、ホイップ、WELL講座主宰、向山智恵です。

 

 

 

 

「他人軸とHSP」のシリーズはこちらから↓

他人軸とHSP | 家族との未来づくりを叶える、イキイキ輝くママになる|和歌山リフレクソロジーサロン資格取得 (ameblo.jp)

 

他人軸とHSP2 | 家族との未来づくりを叶える、イキイキ輝くママになる|和歌山リフレクソロジーサロン資格取得 (ameblo.jp)

 

他人軸とHSP3 | 家族との未来づくりを叶える、イキイキ輝くママになる|和歌山リフレクソロジーサロン資格取得 (ameblo.jp)

 

他人軸とHSP4 | 家族との未来づくりを叶える、イキイキ輝くママになる|和歌山リフレクソロジーサロン資格取得 (ameblo.jp)

 

 

前回、自分が嫌な思いをしても、それに対して、反論したり、反撃するのはよくない、と思ったきっかけを書きましたが。

 

 

この思考を助長する環境があったのです。

 

 

「家族」

 

でした。

 

 

私が生まれ育って、今も住んでいるのは、田舎です。

 

御近所さんは、どの家に誰が住んでいて、家族構成、勤め先、結婚して嫁いでいた方の出里まで知っている位の田舎。

 

 

私の母は、そんな田舎の兼業農家の長男に嫁ぎました。

 

父の両親と完全同居。

 

結婚した当時、30歳の父と、20歳の母。

 

 

昔ながらの家だったので、ザ・亭主関白。

 

母が父に意見を言っているは見たことがありませんでした。

 

そして、当たり前のように父を立て、父の世話をする毎日。

 

 

だから、

 

「喧嘩」

「言い合い」

 

自体を知らない、言いたいことがあっても我慢する、という環境で育った私は、自然とそうすることが正解、だと思ったのです。

 

 

祖父母とも、表立って言い争うことはありませんでしたが、母はきっとストレスを溜めていたんだろうなと、思い返しても感じます。

 

 

 

 

私は、

 

「意見を言い合う」

 

と言うことが苦手です。

 

どうしていいか分からなくて。

 

 

私の意見が相手と違っていた場合、

 

「相手はどう感じるだろうか?」

「相手にどう思われるだろうか?」

 

そんなことを先に考えてしまって、身動きが取れなくなりました。

 

 

相手の表情や空気感から、必要以上にそれを感じて、察して、思考の先回りをしていたんです。

 

そんなこんなで、いろんな要因が重なって、私の

 

「他人軸」

 

が出来上がりました。

 

 

 

「五感を使ってママと子どもの未来を広げる!WELL講座」

WELL講座
 

W…work

E...enjoy

L...learn

L...love



 

ママが、楽しんで学べる、愛の溢れる講座に、そして、やりたい、が仕事に繋がるように、ママの可能性が広がるように。

 

私にとって、「仕事」も、「楽しむ」も、「学ぶ」も、「愛」も、必要不可欠なものでした。

 

WELL講座。

 

ママがイキイキ輝ける場所に。

 

ママのエネルギーチャージができる場所

ママの仲間ができる場所

ママの選択肢が増えるように

ママと子どもが心地いい関わりが出来る場所

 

「学び」だけじゃない、「場所」を提供します。

詳細はこちら↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/well



 

 ホイップ