家族との未来づくりを叶える、心と身体のメンテナンスが学べるスクールを主宰しております、ホイップ、WELL講座主宰、向山智恵です。

 

 

 

 

昨日の続き。

 

昨日の、「他人軸とHSP」の序章はこちらから↓

他人軸とHSP | 家族との未来づくりを叶える、イキイキ輝くママになる|和歌山リフレクソロジーサロン資格取得 (ameblo.jp)

 

そもそも、

 

「HSP」ということに気付いたのは最近。

 

そして、

 

「他人軸」

 

だったということを知ったのも、ここ数年。

 

 

 

他人軸とは、何かを決める時の物差し、判断基準、価値基準が他人基準だということ。

 

 

それは知らず知らずのうちに。

 

 

 

幼少期から、

 

「手がかからない子」

 

だと母に言われていました。

 

 

癇癪をおこすこともなければ、欲しい物があっても力業に出ることもなく、おとなしい子どもだったと思います。

 

だから、当時、3歳下の弟が、思うがままに振舞うのを見て、

 

「なんでこんな事するんやろう?!」

 

と内心思っていました。

 

 

 

未だに覚えている30年ほど前。

 

私が済んでいる地域は田舎で、その上、30年前。

 

田舎の繋がりが濃ーい場所。

 

「婦人会」

 

の旅行で、専業主婦でいつも家にいる母が家を空けたことがあったのです。

 

当時の私は、小学生。

 

祖父母と同居だったし、弟もある程度大きかったので、大丈夫だと思ったのでしょう。

 

母は、私と弟にキーホルダーのお土産を買ってきてくれたのですが、

 

「こんなもんいらんわ!」

 

と床に投げつけた弟。

 

それを怒ることなく、流す母。

 

 

今思うと、弟は母がいない時間がさみしくて、その感情をどこにぶつけていいか分からず、そんな行動に出たのかもしれない。

 

そして、母はそれを分かって、何も咎めなかったのかもしれない。

 

でも!

 

私は、その時、

 

「そんなことをされた母」

 

の気持ちを想像して、とってもとっても苦しかったのです。

 

なんでそんな事するんだろう?

 

そうされた母の気持ちは考えないのだろうか?

 

 

当時の私は、そんな風に思っていました。

 

衝撃的過ぎて、忘れられません。

 

 

 

そうやって、子どもの頃から、

 

「人の気持ち」

 

を想像したり、

 

「相手の立場」

 

に立ちすぎて、感情移入してしまっていました。

 

 

 

でも、そんな思うがままに生きている弟の方が手がかかり、弟の方が可愛がられていると思っていたのです。

 

 

 

「五感を使ってママと子どもの未来を広げる!WELL講座」

WELL講座
 

W…work

E...enjoy

L...learn

L...love



 

ママが、楽しんで学べる、愛の溢れる講座に、そして、やりたい、が仕事に繋がるように、ママの可能性が広がるように。

 

私にとって、「仕事」も、「楽しむ」も、「学ぶ」も、「愛」も、必要不可欠なものでした。

 

WELL講座。

 

ママがイキイキ輝ける場所に。

 

ママのエネルギーチャージができる場所

ママの仲間ができる場所

ママの選択肢が増えるように

ママと子どもが心地いい関わりが出来る場所

 

「学び」だけじゃない、「場所」を提供します。

詳細はこちら↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/well



 

 ホイップ