家族との未来づくりを叶える、心と身体のメンテナンスが学べるスクールを主宰しております、ホイップの向山智恵です。

 

 

昨日の、記事

我が家のねんね事情(小学生編) | 家族との未来づくりを叶える、イキイキ輝くママになる|和歌山リフレクソロジーサロン資格取得 (ameblo.jp)

 

の続き。

 

本日は、三女編です。

 



 

小学生の長女、次女が6時半に起きると、もれなく起きてくる三女。

 

もうちょっと寝ててもいいのに、とついつい思っちゃう。

 

何なら、6時過ぎに起きちゃうこともある三女。

 

その上、割と寝つきが悪い。

 

体力有り余ってる2歳児です。

(2021年5月現在で、2歳2か月)

 

 

保育所で2時間弱、昼寝をしてくるとしても、家で10時間寝るか寝ないか。

 

下手したら9時間程度。

 

若干短めな気がします。

 


 

昨日も書きましたが、基本的に、我が家は20時消灯、20時半就寝です。

 

長女や次女が、三女位の年齢の時は、19時台に寝室に、とやっていましたが、上の子どもたちがいて、その子たちのペースもある中で過ごしていたら、中々三女だけ先に寝かせる、が難しく、20時台に寝室、が通常。

 

 

 

前日、三女だけ寝るのが遅いと、たまに6時半を過ぎて、みんなが寝室から出払っても寝続けているのですが。

 

「よく寝てるから、寝かしときたい」

 

という気持ちと葛藤しながら(笑)

 

 

・7時までに寝室に自然光を入れる!

 

事を意識しています。

 

 

そのまま寝続けたら?

 

起きる時間が遅くなると、その日の夜の寝る時間が遅くなったり、生活リズムに影響する可能性があるのです。

 



 

 

そして、自然に起きてくれるのが、お互い負担にならずにいい!

 

「起きてー!」

 

って何度も声をかけて起きない、って親も子どももストレスを感じる。

 

 

 

人間の身体は、25時間サイクル、と言われています。

 

それを、朝日を浴びることで調節するので、大人も子どもも、

 

 

「朝日を浴びる!」

 

大事です(*^_^*)

 

 

 

●「五感を使ってママと子どもの未来を広げる!WELL講座」

 

W…work

E...enjoy

L...learn

L...love

 

ママが、楽しんで学べる、愛の溢れる講座に、そして、やりたい、が仕事に繋がるように、ママの可能性が広がるように。

 

そんな思いを込めて、WELL講座。

 

ママがイキイキ輝ける場所に。

 

ママのエネルギーチャージができる場所

ママの仲間ができる場所

ママの選択肢が増えるように

ママと子どもが心地いい関わりが出来る場所

 

「学び」だけじゃない、「場所」を提供します。

 

講座の詳細はこちら↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/wjwvg 

 

 

 

 

個別相談のお申し込みはこちら↓

https://resast.jp/page/reserve_form/21712

 

 

 ホイップ 
 ホイップ