☆被災地避難所に長野ナンバーのトラックがゴミを置いて行った… | 奈々(なな)と巧(たくみ) ~にゃんこ日記~

奈々(なな)と巧(たくみ) ~にゃんこ日記~

我が家の家族、奈々と巧の成長日記です。

「避難所をなんだと思ってる」賞味期限切れ食品にシェフ怒り 一方的に置いていかれた支援物資…“民間物資”の受け入れ一時中止に

 

※リンク切れの際は何卒ご容赦くださいませ。

 

こうSNSに投稿したのは、石川・金沢市でレストランを経営し、避難所で炊き出しにあたっているシェフの川本紀男さんです。

 

この記事を読んでほんと愕然としました。

こんな大変な思いをしている被災地に支援物資と言う名のゴミを置いて行くなんて。

しかもそれが長野ナンバーのトラックだと言うではないですか。

私は長野市に生まれ育ちました。

もちろん今もそこに住んで居ます。

ナンバーが長野と言うだけでやったのが長野の人とは限りませんがその可能性はかなり高い。

これだけの量となると業者なのか?

 

こちら長野も令和元年の台風19号災害で大きな被害を受けました。

パパさんの実家も浸水被害に遭いました。

その際は皆様からたくさんのご支援ご援助を頂きました。

それなのに…

本当に恥ずかしい。

本当にゴメンなさい。

出来ればそのゴミを回収に行きたい。