私はなんだか本を購入する際、似た系統のものを買ってしまうようで。

先日同時に買った2冊は、小説とノンフィクションものだったのだけど、どちらも“普通とは何か?”を問うような内容で、

その後購入した2冊は、両方とも古代の話で旅人や羊飼い、王様が出てくる。笑



ほんと、たまたまなんですよ。
隣同士に並んでるわけじゃなくて、全く別コーナーで選んでるのに。

これもきっと何かのサインなのだろうなぁ、って思ってます。

なので、この選び方はオススメです。


で、ですね、先日購入した前者の2冊が両方ともめっちゃつまんなくて、途中で辞めちゃったんですよ。

その2冊はさすがに載せるのやめときます。笑

というのも、基本的に私はいつも本屋で気になったものを選んでいるのですが、

この2冊は別で、一つはテレビで「めちゃめちゃ面白い!」と紹介されていたから、もう一つはAmazonのランキングで上位だったから、買ったんです。


そしたら、

「なんだよこれ、つまんね〜」
「え、なんでコレ売れてるの?」

って、…キレてはないけど笑、ちょっとがっかり。


でも、ふと、「つまんない」ってなんだろうって思ったんですよね。

いつも自分で選ぶ本にはあまり感じたことないのに、なんでこの2冊はそう感じたのか。

それは、

“この人がオススメしてるんだから、売れてるんだから、面白いはずだ”

っていう「期待」があったから、だ。


うん、私はめちゃめちゃ期待してた。


つまり、「つまらない」とは“期待はずれ”ってことなんだ。

 
本だけじゃなくて、こういうことありませんか?

例えば高額なサービスを受ける時に、これだけお金出してるんだからとか、

こんなに待たされたんだから、詫びてくるはずだ、

ネットでの評価が高いから、美味しいはずだ、とかね。

どう感じるかは人それぞれなのに、勝手に期待してしまうこと。


今回の私の場合、

「新潮社の○○さんが面白いと言っている」

「Amazonでベストセラーになっている」

これは事実だけど、それをどう感じるか、その先何を選択するか(買う買わないとか)は私の自由なわけですよね。

それを私は=面白い本、と勝手に変換して、勝手に買うと決めたんですよ。


誰にも買いなさいとは言われてない。笑
私が全て勝手にやったこと。ならば。


勝手に期待して、キレるなよ。笑


と、自分ツッコミしましたよ。


まぁ、キレてもいいけど、キレてるだけなら無駄にエネルギー消費するだけからね。


そして、「売れてるから」「高評価だから」という理由ではなく、私自身がいいな♡と感じるもの、自分の感覚に従おうと思いました。


続く

(画像お借りしました)



為になる話から、普段の会話でちょっと使える小ネタまでお金に関する情報を配信

▶︎『マネー女子部』【こちら】

是非ご活用ください※女性限定※
友だち追加