小学校受験について考えてみた結果 | まなさんの独り言.:*流産→40才で出産・ワーママ&ワンオペ育児。.:*・゜

まなさんの独り言.:*流産→40才で出産・ワーママ&ワンオペ育児。.:*・゜

福祉の世界で働く3人の子供の母です。20年ぶりの出産
なんと再婚相手は発達障害・アスペルガーでした。

子供&クー&さくら(カニンヘンダックス)の事などを
ボチボチ書いてます*:..。o○☆o○☆○☆
2017年5月に再婚し、2018年2月に出産しました☆

おはようございますニコニコ

梅雨空でカラッと洗濯物が乾かなくて困るタラー
除湿器でも買おうかな。と悩んでしまいます。

 



 こんなのね↓↓↓

こんな

 



さてさて、我が家の息子  3歳3ヶ月 2月末産まれですが

保育園で年少さんになり自分でしないといけない事も

どんどんと増えてきました。担任は1人だしね。


最初は出来なかった事も、繰り返ししているうちに

自然と1人で出来るようになってきたけど

他の子供さんに比べると、まだまだショボーン

人見知りも治らないし……。


早生まれは小学校に入るまでは仕方ないかな。と思ってます。




今は、有名大学は附属小中高校と持っている所が多く

市立の中学校から私立の高校に入るのは

募集人数が少なくハードルが高いそうです。



※これは、私の考えです。決して市立が駄目とかではないです。

↓↓↓

それと、小学校の6年間 市立と私立では

学校で経験させてもらえる授業内容や学びも違うし

これは運良く入れるなら私立小学校に通った方が良いのかも。と

ふと思い立ち、週一回ですが教室に通っています。




※できるなら受験しようかな。程度なので

   今後どうなるかは、わかないですニコニコ




◯偉そうに書いてますが仕事の為、母に送迎をお願いしてます


90分の授業の中で、図形・計算・線引き・運動等があります。

最初は泣いたり早く帰る~を連呼していた息子ですが

(泣くので母が横に座って先生の話しを伝えてる)




3回目にして、なんと!!1人で座って授業を受けれたそうです。

母にご褒美としてサーティワンのアイスとドーナツを

買ってもらったそうで、ご機嫌だったみたいです。

普段のご褒美は、サーティワンのアイスのみ。

(先生の説明を理解して出来たのかは不明ガーン)



もし、私立小学校に行かなかったとしても

新しい環境に慣れて1人で出来るようになる。って事も

1つの経験だと思ってますおねがい



本当にお受験するなら

年中クラスからは週2回の教室と夏冬講習も受ける。

年長クラスからは難関私立小学校・国立小学校の

受験対策コースも追加で受ける事ができるらしいです。


そこは、先生との面談で相談して決めれるみたいです。



先週、私立小学校のパンフレットがお稽古バッグに入っていて

娘達の高校・大学選びの時を思い出しましたおねがい懐かしい~

もうかれこれ10年ぐらい前の事ですが……キョロキョロ



私立は、色々な特徴があるので

息子に合うような小学校があれば良いなぁ。



 

あっ!ちなみに教室や私立受験を考えてる事も

アスペルガーの旦那に言うと、話がややこしくなるので

相談せず、事後報告だけしておきましたニコ


アスペルガーの旦那に

人としての感情を勉強させてくれる教室はないのかしら。