気まぐれ日記 -5ページ目

ブログ記事書く画面変わったねアセアセ

何時に間に?扱い難いわムカムカ

最近すっかりご無沙汰しててスミマセンアセアセ

書き残したい事はいっぱいあるんですが

何をどこから書けばいいのか?

文章が思い付きませんタラー

過去の話しばっかりになるけど

いいですよね?志摩のお話しも

まだ最後まで書いてないしねタラー

 

まずは過去ではない今日の話しニコニコ

台風16号 三重県を通過しましたうずまき

通過前の お昼頃 ドシャ降りでした

台風が通過する頃 強い風が吹いて

ました そんな頃ドンッ!と何かが

家に当たる様な音と共に家が揺れた

ので地震か!?と とっさにココさんを

抱き上げ様子を見てると

(慌てて逃げないタイプ)

突風?竜巻?でした

その後 台風の目に入り風も雨も

止んだので外の様子を見ました

ご近所さん宅の屋根瓦が飛んで

ましたびっくり

うわぁ~よく見るとヒドイわぁ

J家のカーポートの上に何か乗って

ました

何だろう?J家の被害は見える

範囲では コレとお風呂の換気扇の

外壁に付いてる蓋が壊れた程度です

 

3週間前には マンホールの蓋が

パカパカ踊って水が噴き出すほどの

雷雨でした雷

Jの配達先 自動車工場(H)

停電しました 暗くてピント合わず

ブレブレな非常灯写真ですタラー

なんだか最近 自然災害多くて

怖いですねガーン

季節の変わり目 急な天候悪化に

ご注意してくださいね

 

 

 

いつの間にかセミの鳴き声を

ほとんど聞かなくなり

鈴虫など秋の虫が鳴き始め

ましたね 朝晩は涼しくなり

秋の気配を感じます

ホッとする様な寂しい様な・・・


朝5時過ぎから積み込み(仕事)

を始めるJ  

寒っビックリマーク 手冷たっビックリマークと思いながら

5分も動けば暑っショック!となり30分

掛けて積み込み完了の頃には

汗が流れてますあせる

朝陽を拝み そのままどんどん

気温は上がり日中は30℃ショック!

暑くて暑くて早く秋来~い!!

と思うJです


お盆休みの志摩の話しも完結

出来てませんがあせる

昨日9月3日は ナナさんの8回目の

月命日でした



今月のお花は 暑さ寒さに

強いリューカデンドロンと

トルコキイヨウと過行く夏の

ヒマワリと同じく過行くお盆の花

桔梗そして秋の花が顔を出し

始めたケイトウです


リューカデンドン変わった

お名前ですよね

ギリシャ語で「白い樹木」

って意味らしいです

ギリシャ語だなんてオシャレだわ音譜

伊勢志摩では夏の花として

ポピュラーな物なんだよ

切り花にしても丈夫で長持ち

するからお墓や仏壇の花として

使われる事が多いんだよ



ナナさんのお墓参りへ

行きました



やっぱりここへ来る日は

キレイな青空の日が多いね音譜

台風は何処行ったはてなマーク

今日(日曜日)も時々曇って

ましたが ほぼ晴天でした晴れ



ヤギさん達はお庭にきびられて

ました

お野菜買って来るの忘れた

からカットリンゴでゴメンネ~しょぼん



あらっ 大きかったはてなマーク

ごめんね~あせる



真っ白でキレイだなぁ~キラキラ☆

右後ろのサッカーボール

みたいなのは牛がらのネコ

さんですネコ



やっぱり大きかったねあせる



3ヤギ 元気に1歳に

なりましたねクラッカー

この子が1番大きい子ですが

わかるかなはてなマーク 背中の高さが

Jの膝上程の小型のヤギです




服の裾を食べないで~あせる



リンゴあげるから




もっと欲しいビックリマークもっと欲しいビックリマーク

また次回ね




目が怖いけど汗やっぱり

かわいいラブラブ 角の中 血管

あるね 折れたら痛いんだね

気を付けてね




ネコさんの里親の会やって

ましたネコ




怒りん坊の黒ネコさん

Jにもネコパンチを食らわせて

来ますパンチ!




柵越え 右ストレート

くらった叫び




ネコやったなぁ~コイツむかっ


両者睨み合ってました

この後黒ネコさんのゲージは

移動されました



キレイな花が咲いてました音譜

何の花かなはてなマーク




タマスダレの仲間かなはてなマーク

9月19日~25日

お彼岸ですね しかも祭日が

2日もある 世間さんは3連休

かなはてなマーク3日有給使えば

またまた1週間お休みできる

よね Jには祭日関係な~い怒り

しかも毎週土曜日休みとは

限りません 今週も土曜日

仕事です ハァ~アガクリ

明日から1週間長いわガクリ

テンション下げ下げですガクリ

って事でお彼岸ですが

行けないと思いますガクリ

ナナさん ゴメンねうわーん







スッキリ晴れ キレイな

青空になりました音譜

暑いあつい。



み~んな楽しそうに遊んでる

見てるだけのJ涙 

つまんな~いむっ

散歩でもして来よう走る人

ちなみに裸の人 伊達さんですよかお



外国の鳥の様な花

何てお名前はてなマーク



何か苦情があった様で

海上警備隊の人が来たので

一時引き上げです

水に濡らしたり水没の危険性が

有るので ほとんどの人が

免許書をジエットに乗せて

ません 免許不携帯になります



その間にBBQ音譜

厚切り和牛うまい



食いしん坊ココさん

大騒ぎするかなぁ~と思ってた

けど ベンチの隙間から

足と尻尾を垂らしてくつろいで

ました



他の人が食べてる姿には

反応しないけど

Jとパパが食べてる姿には

反応してピャーピャー

言ってましたがっかりハァ~



自分の融通が通らないと

体を掻き毟りますがっかり出た~



ひたすらカキカキがっかりハァ~ア

毎日の事だけどねがっかり慣れてます



バックIN カートの時と同じ

ピャーピャーギャーギャー

ネットをガサガサガサ

1分でギブアップがっかりだと思ってたけど



ひたすら手の平カリカリ

コレもいつもの事です



女将さんお手製の

ひつまぶし音譜 うなぎは何処はてなマーク

って感じですが こちらでは

ウナギを千切りにしてタレと

混ぜ込みます 鰻混ぜ込み

ご飯をひつまぶしと呼びます

コレだとウナギ嫌いなJも

食べれます音譜



ひつまぶしはちょっぴり

貰えたけど まだ欲しくて

変な格好で手の平を噛んで

ますがっかりハァ~


    ~ラストへ続く~




昨夜載せ忘れてましたが

昨夜は満月でしたね音譜

高性能デジカメ マニュアル

モードで撮影満月

 

何だか南と北で地震活動が

活発化してるね叫び

真ん中の東海地方は小さな

地震すら無いがくがく

力溜め込んでそぅで怖いなぁ~叫び







今年は 新年早々の1月3日

に亡くなったナナさんの

初盆です 

お盆の花と言えば桔梗と

ほおずき のイメージですが

ほおずきは お値段の割に

キレイなのが無くてパス

桔梗は まだ蕾です

美しいですが 咲いてた方が

かわいいですよね 無かったのしょぼん

ナナさんらしいタラコ色の

カーネーションと桔梗・カスミソウ

を花束にしてお墓へ持って

行きました

8月3日ナナさんの7ヶ月めの

月命日 Jは重労働で疲労困憊

で しんど過ぎて忘れちゃい

ましたガクリ ダメママでゴメンねガクリ



お盆は お花いっぱいで

良かったねナナさん音譜



やっぱり ここへ来る日は

良い天気だね音譜

あっついけど温度計

次は来月のお彼岸に

来るからね



今月もヤギさん達元気ですニコニコ



今回は檻越し

すぐ寄って来てくれました音譜

かわええラブラブ



Jの差し出した手の感じで

わかるでしょうかはてなマーク

3子ヤギ もぅ生後1年ですが

とっても小型ですニコニコ

手足首は長いけど中型犬

くらいです この大きさなら

飼いたいけど メッチャ鳴くし

おトイレし放題ですし ほぼ

1日中食べてるそぅです

住宅地に住むJ家 鳴かれる

のは困ります トイレの臭いも

困ります 食べ物は雑草いっぱい

なので助かるけどアセ



絶対噛んだりしません

軽く咥える事はあるけど

強く噛んだりしませんニコニコ

かわいいラブラブ



下の子の頭踏み台にしてるあせる



今度は背中を踏み台に

してる音譜

でも かわいいラブラブ

次の時は お野菜のお土産

持って来るねニコニコ



暑さでネコさんが溶けてましたぷぷ




鈴鹿の道の駅で買った

気になった 「ミョウガ餅」

ミョウガって薬味のミョウガ

だよねはてなマーク 



ミョウガの葉なのかなはてなマーク

外側の葉は食べれない

感じよ 中は塩漬けにした

ミョウガの葉かなはてなマーク

どれどれはてなマークパクッ

はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

イメージしてたのと全然違う

ミョウガ何処に居るのはてなマーク

香りすらしないあせると思うあせる

味も 桜餅や めはり寿司の

葉のイメージでしたが

たいして塩気もなく葉の筋が

残るので食べ難い物でした

(J両親も同じ意見でした)

葉を取って食べました



中のお餅は素朴な餅で

こしあんが入ってて美味し

かったです

でも もぅ買わな~い



J実家から頂いた

シャインマスカット音譜

ウヒョ~うまい

種無し 皮ごと食べれるんですよ音譜

メッチャ美味しいし

超~面倒くさがりのJに

ピッタリなんです苦笑

種出すの面倒だし 皮をむく

のは手が汚れるから嫌だし

小さい粒のデラウエアなどは

チビチビチュッチュして食べるのも

面倒だしねあせる

同じく種無しで皮ごと食べれる

レッドグローブは 種がある時が

あるんです 

コレはポイッポイッと口に放り

混んで食べれるので好き

なんです

そぅ言えば ミニストに

丸ごとぶどうパフェ今年も

発売になりましたね音譜

アレ本当に美味しいですよね合格

今年は、まだ食べてないけど

5回は食べたいなぁ~あは♪



ナナさん どぅぞ音譜


長かった休みも残り3日え・・・

ハァ~DASH!考えたくもないえ・・・












桟橋のココさんの上

左側に座ってる白いシャツの人

誰だかわかりますはてなマーク



伊達直斗さんです

Jとココさんと伊達さん


ちょくちょくリフレッシュにここへ

来てるのは知ってましたが

お会いするのは初めてかなはてなマーク

初めてじゃない気もする

逆光で暗く写ってるので

明るい方がいいかなはてなマーク



どぅですかはてなマーク

搭載許可頂いてありますグッド!

ほぼ1日おしゃべりしたり

遊んだりしましたニコニコ

Jのイメージですが

芸能人の人ってプライベートだと

無口で、近寄るなビックリマークオーラがあって

偉い人ぶってるって感じですが

伊達さんは違います

自分から話しかけに行って

仲間に入るし 結構大きな声で

ガンガンしゃべりまくります

芸能界の色んな話し聞きました

酔うと さらにハイになります

海に飛び込んで他人の子供達と

遊んだりジエット乗ったり船乗ったり

楽しい人です音譜




ゴロっと話しは変わりますがあせる

道中のコンビニに売ってた

北海道こくうまプリン

クリームチーズ味

他にも カスタード味

キャラメル味がありました



ココ

「何それ!?何それ!?

手が必死あせる爪が痛いっ涙



志摩で北海道あは♪

もぅ すっかり青空船



ココ

「ソレ欲しい!!



はい どぅぞ

美味しいはてなマーク 美味しかったね音譜

良かったね音譜

と~ても美味しかったです音譜



    ~さらに続く~





ココ

「パパ~どこ行くでしゅかはてなマーク

「ウマウマあるとこでしゅかはてなマーク

志摩へ行くんだよ

「しまはてなマークしまっておいちいはてなマーク

さぁ~ねぇ~あせる

「よくわかんないけど

 パパとデートならどこでも

 いいでしゅラブラブ



ココ

「あっ ママいたのはてなマーク

「パパとまったりんこのじゃま

 しないでよね」


ココさん初めての志摩へ行きます

約3時間の道のり 酔わずに

行けるかなはてなマーク



道中 雨汗 結構降ってるしょぼん

え~ビックリマーク鈴鹿は降ってなかったし

雨の予報じゃなかったじゃ~んむっ



志摩 英虞湾 雨は降って

無いけど ドンヨリ曇り空



ココさん 酔う事なく車内で

ク~ク~よく眠って無事

到着できましたクラッカー

以外だわぁ~びっくり 

やるね~ココさんグッド!



初めての桟橋 ちょっぴり

腰が引けてたけど 渡れ

ましたグッド!



浮きイカダの上 板の隙間に

いちいち手足を落としてたけど

怖がる事なく 歩き回ってましたグッド!



ナナさんも来てますよ音譜



ここへ来たら

やっぱり女将さんの作る

カレーです音譜

志摩へ来る予定が入ると

コレを食べるのを楽しみに

カレー絶ちをするのがJの

決まりなんです



さぁ~ カレー食べたし

空も晴れてきたし

(さすが晴れ男の義兄さん)


ジエット乗るぞぉ~きゅ

って 今回は義兄さん

1人乗り用のジエットしか

持って来てないガクリ

免許持ってないJには

乗れませんって事で今回は

ジエットおあずけですむっプリ~

みんながたのしそぅに乗ってるのを

見てるだけですうわーん つまんな~いガクリ

クソ―!! 免許取ってやるー!!

何時かきっとあせる苦笑


       ~次回へ続く~





もぅ1週間程 雨が降って無い

鈴鹿市ショック! 夕立すら無いですショック!

水が大好きなアジサイあじさい

ダラ~ンとなってます叫び

水を撒いても ほとんど行き届かず

パリパリになってきてます叫び

忙しさと疲労困憊で咲き終わった

花を刈り取る余裕すら無かった

ですあせる 今年はアジサイが枯れて

しまうかもはてなマークガクリ


 

日本国内2番目はてなマークの自動車部品を

運んでるJ 🚚

早くも お盆休みです

なんと11連休クラッカー うれしいけど

連休後 なまった体がキツくて

心身共に参って 出社できなく

なりそぅな気がひしひしとしますえ・・・

まっ とりあえず 後の事は

その時考えるとして

長~い お盆休みを満喫します音譜


 



まずは 岐阜県にある

お千代保稲荷参道です

他に行く所無いのか!?

って感じですがあせる

好きなんです苦笑



お千代保さん参道には

たくさんの串カツ屋が並んで

ます 店頭で揚げてるのを

自分で取って自分でソース

や味噌に漬け食べます

食べた串の数だけ代金を

支払います



甘辛い味噌で煮た

どて煮串(味噌ホルモン)

コレも自分で取ります

カツを味噌に漬けると味噌カツ

になります



J家は参道に1軒しかない

大根おろしのあるお店

大黒屋さんへ毎回行きます



おろしカツ音譜 絶品です音譜



今回は 味噌おでん 

食べました音譜

涼しい店内で熱々のおでん

最高でした音譜



食後に別のお店にある

北海道ソフト 食べましたソフトクリーム

しっとりしてて美味しいんですよ音譜

ミニストには負けるけど

大差無い程の味です音譜



暑いので人も少な目でした



カレーの良い香りが漂てってて

毎回次回は食べようビックリマークって

思いながらもぅお腹に入る

容量がありませんショック!



こちらも毎回気になる

綿菓子の機械 使えるのかなはてなマーク

コレも毎回作ってみたいけど

色々食べてるから 綿菓子の

カロリーが怖い叫び

しかし暑い~温度計



大黒屋さんに戻って

カットスイカ音譜 ¥100

(写真はコンビニのカットすいかです)

近くの店に大黒屋さんのより

小さいカップ入りで\200のが

売ってますお気を付けて

今回は カットスイカが冷たくて

1番美味しかった気がしますきゅ


さて、明日は志摩へ行きます音譜




 


 



7月29日 仕事の合間に

見上げた空 大きな雲の塊が

通り過ぎて行きます

ナナさん 雲に乗って遊んだり

お昼寝したり 空を飛んで遊んでる

のかなはてなマーク



7月29日 ナナさんのお誕生日

でしたケーキ 

ナナさん 9歳のお誕生日

おめでとうプレゼント

生クリームが嫌いだったナナさん

チーズケーキだよ音譜



昨年はプリンをガツガツ食べてた

のにねしょぼん 



そして 昨年4月28日

虹の国へ行ってしまった

ダックスナナちゃん

ナナちゃんも同じ誕生日でしたケーキ

Wナナさん したよねニコニコ

7月29日 両家 寂しい1日

でしたねしょぼん



ココさんは 元気すぎて困る

程 元気にしてますニコニコ

何度直してあげても 気付けば

服がこんなんになってますあせる



ココさんにもチーズケーキだよ音譜

Jと半分こニコニコ

最近 待てさせると こんな顏

になりますぷぷ

舌の先がレレレレレレって

ゆれるんだよぷぷ



ココさん 美味しいはてなマーク

相変わらず目が必死だねぷぷ



ナナさん 大好きだったハムも

どうぞ音譜







なっかなか更新できないJガーン



リフトの免許を持って無いJ

完全手積み手降ろしです

(4トン🚚)今週はお昼休憩も

無く お昼ご飯抜きの1週間

でしたパンチ! 朝は 早朝5:30~

働いてるので早過ぎて朝食

食べる気出ないので コレで

生きてましたショック!ですが 疲労困憊

で毎晩8時には寝てましたが

疲れが抜けないドクロ

そんな日々に心もちょっと・・・


 

先週は土曜日と月曜日(祝日)

仕事だったので日曜日たった1日

の休みのみとなりましたが



ストレス発散に志摩へ行って

しまいました汗

ともやま公園展望台からの

英虞湾の眺め この日は生憎の

曇り空でしたが カンカン照りよりは

楽ですニコニコ



ネコちゃん居たネコ かわいい音譜



いつもの お友達宅、民宿前

の英虞湾 静かです



宝生苑も霞んでます

蒸し暑いあせる



ジエット勢揃い音譜



義兄さん テスト走行

調子良さそう音譜

この後 Jも走りましたよ~音譜

まだデジカメ用の防水カバー

買ってないし 手が離せないので



漁船で出発時の写真です



漁船からの眺め いかだ



英虞湾遊覧船 エスペランサ―

も霞んで見えて海賊船みたい





引潮なので浅くなってます

子供達は降りてました

Jは降りな~い



海底が見えます



英虞湾の天橋立

潮が満ちてきたので消えはじめ

てます



降り立った島付近で少しだけ

捕れたサザエ お友達が仕込んで

来てくれたエビ串音譜



うなぎ~ もぅすぐ土用の鰻の

日ですね Jは鰻が嫌いなので

ど~でもいい



やっぱり和牛よね音譜


そんな先週17日の話しでした




今週も頑張れるかなはてなマーク

明日は雨ですね雨 積み下ろし

は屋根の下なのでいいけどね

気温も低そうで助かります




 


 



まだ 早朝5時前の空

上手く写せなかったけどあせる

早朝の空に虹が出てたよ虹

朝焼けでも虹ができるんだね音譜



毎日蒸し暑いねぇ~あつい。

熱帯地方並だよ温度計

毎朝4時過ぎに起きて

5時半頃から働いてるJ

最近忙しくってね 

午後1時過ぎまで休憩無しショック!

どぅにか時間作って30分だけの

お昼休憩の日々ですむかっ

午後も頑張るゾー!!っと

Vをゴクリッ ウッががん

V不味ガーン もぅVは買わないショック!

走り詰め動き詰めで汗だくでね

毎日タオル2~3枚グッショリだよショック!

(汚ったない話しでごめんねあせる




7月3日は ナナさんの6ヶ月めの

月命日でした

ちゃ~んとお墓参り行ったけど

更新する体力が残ってない日々

ですショック!



今回の花は J家に咲いた

グラジオーラスにピンク色の

カーネーションを付けましたニコニコ



この日も暑っつい日でね

ヤギさん達は木陰にきびられて

ました

もぅ生後1年は経ってるはずです

ヤギさんなので手足首は長いけど

動物園や ふれあい移動動物園

などで見掛けるヤギより

ず~っと小さいです紀州犬程です





自ら近付いて来てくれます音譜



この子はメェ~メェ~鳴いて

ましたやぎ座


この日は霊園で里親の会が

開催されてました



パピヨン君 7~8歳だそぅです

少しだけ大きめでした

何故か手足が太い子でした



ペキニーズさん



マルチーズさん



元気なプードルさん‘s

後 写真は撮ってませんが

室内には子ネコさん達も

た~くさん居ました

J家には迎え入れる余裕が

無いですがしょぼん

み~んな幸せになれるといいね


さぁ~て 今週は休日出勤

だから 日曜日1日のみの

お休みになりますガクリ

後3日 頑張ろうビックリマーク

長すぎるドクロ